mixiユーザー(id:26860265)

2019年01月27日23:56

77 view

☆【十二人の死にたい子どもたち】を観てきましたです☆彡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ☆彡

今日は【十二人の死にたい子どもたち】を観てきましたです☆彡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ☆彡ほんと面白かったです☆彡(*´▽`*)vゆめゆは予告で、廃墟に集まった12人の
自殺志願者たち、しかしそこには1人の死体が!廃墟にいるのは13人、12人の中に殺人鬼がいる!疑心暗鬼のなか、見えざる殺人鬼から逃げる自殺志願者たち、
しかし次々と餌食になって行く志願者たち、死にたいけれど殺されるのはイヤ!!生き残るのは誰か?そしてまぎれこんだ殺人鬼は誰なのか?という映画と思って
見始めましたです〜まったく違っていましたです〜(;´∀`)ゞ嬉しい誤算でした☆彡

 廃墟の病院に、サイトで見た集団安楽死に参加すべく十二人の男女が集った。しかし、そこには1人の死体が。。。先走って自殺した者がいたのか?と、集まったメンバーは
予定通り12人いる。死体は、13人目。。。ここに集うことは誰も知らない。このメンバーの中に得体のしれない者がまぎれこんでいる。。。
 安楽死に集った男女は、まず死体の問題を解決することにするが。。。。

 ほんと面白かったです〜☆彡【十二人の怒れる男】、男じゃなく男女なので、豊川悦司さん出ていた【12人の優しい日本人】な香りがしましたです〜☆彡
優しい日本人では、民間の陪審員制度に呼ばれた男女が、事件を有罪か無罪かで討論するのですが、この映画では死体がどうしてここにあるのかを巡る謎解きをしていく
です〜☆彡集った面々の死を求める理由も、それぞれの個性が際立ちキャラがたつドラマ展開☆彡ドラマが進につれ運命共同体の中で、共鳴するものや反発するもの☆彡
人間ドラマが深く描かれつつ、謎の確信へ向かう展開はワクワクです〜☆彡 エンドロールは素晴らしい〜☆彡堤監督といえば【イニシエーション・ラブ】でも、謎解き演出が
素敵だったものねぇ〜☆彡今回も、素晴らし演出で観るものを、ぎゃふんって言わせちゃうですよぉ〜☆彡

 ほんと、静かなる心理戦☆彡素晴らしかったです〜☆彡ラスト、まさに憑き物がとれたような清涼感☆彡良かったです〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ☆彡
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する