mixiユーザー(id:3162471)

2019年01月26日13:16

163 view

学校…がっこう…

■高校教頭の自殺は「生きがい過労死」 残業215時間、遺族が提訴
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=5472225

教頭先生はねぇ,職員の中で一番の激務なのよ。…超激務。

私学は特に,校長や理事長などの要職は,
出資者だとかその身内で固定されがち。
下は上からの言いなりになっちゃうのが自然。。
ある意味,宗教のようになっちゃうのよね。

公立だと校長になってしまえば,後は定年を待つだけの
お気楽な(地域によります)身分でラクなんだけど。

いずれにしろ,
学校の「格」は,教頭の仕事ぶりで左右されると言っていいです。

朝早く,校長より早く出勤して
解錠〜校長室の室温管理〜校内の見回りをする。

更には,渉外の殆どは教頭が承ります。窓口を担います。
PTA役員・会員らとの根回しや,
地域学習で世話になる人等への挨拶,地域行事や会合参加など。
地域の方々の仕事が終わった後…
つまり,勤務時間を超えるのは必然です。
それらは土日,休日出勤の場合もよくあります。

その上,教育事務所・委員会とのやり取り…
教諭らの出張・年次休暇による代替授業。

規模の大きい学校ほど,負担が大きくなるわけです。

ソレをなに…?!
文科省〜都道府県教委〜市町村教委は
現場の状況を知っている筈なのに!??

ここで提案。

総合的な学習の時間を無くしましょう。
教職員の自己評価を撤廃しましょう。
校長室の暖房や机拭き,校長…自分でしましょう。
たったこれだけでも,教頭の仕事は解放されます。

学校は地域に支えられているので,渉外は仕方がありませんが
無くてもよくね?という渉外は,削除すべきです。

自己評価…って。
文書を作成するだけでも,教諭に負担をかける。
ソレを評価する,面談をするだけでも教頭には負担になる。
マイナス要素でしかないわけ。

何なん,それ。

校長?
そんなに偉くもないのに。
民間で言えば,支社長に過ぎないのよ。
自分のことは自分ですればいいわけで,
教頭の負担も減らせるでしょ。
校長も教頭をしてたんだから,気持ちくらい分かるでしょうに。










































































今回の件,
校長が教頭を助けられなかった責任は
あまりも大きいですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する