mixiユーザー(id:7839913)

2019年01月24日10:00

59 view

韓国人元募集用工の詐欺請求事件・・期限は切ってあるから

そういうこと、でしょう。

■日韓外相、自衛隊機飛行めぐり応酬=徴用工問題で協議要請
(時事通信社 - 01月23日 23:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5468744日韓外相、自衛隊機飛行めぐり応酬=徴用工問題で協議要請 223
2019年01月23日 23:01 時事通信社

つぶやきを見る( 185 )日記を読む( 10 )限定公開( 28 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
時事通信社
 【ダボス時事】河野太郎外相は23日午前(日本時間同日午後)、訪問先のスイス・ダボスで韓国の康京和外相と会談した。日韓関係悪化に歯止めをかけられるかが焦点だったが、両外相は韓国国防省が同日発表した海上自衛隊哨戒機による「威嚇飛行」について応酬を繰り広げた。

 康氏は会談で「威嚇飛行」について「懸念している。遺憾だ」と述べ、日本側の対応を批判。これに対し、河野氏は「哨戒機は近距離では飛行していない。韓国側による発表は遺憾だ」と反論した。両外相は外交当局間で密接な意思疎通を図ることが重要だとの認識では一致した。

 両外相の直接会談は新日鉄住金に韓国人元徴用工への賠償を命じた昨年10月の韓国最高裁判決後初めて。韓国の裁判所が新日鉄住金の資産差し押さえを決めたことを受け、日本政府は9日に日韓請求権協定に基づく協議を要請している。

 河野氏は23日の会談で「協議で早期に解決したい」と日本の要請に応じるよう迫った。韓国政府によると、康氏は「この事案が韓日関係の未来志向の発展を阻害しないよう知恵を絞っていこう」と述べた。協議の要請に対する康氏の反応は明らかになっていない。

 一方、両外相は2月下旬の米朝首脳再会談の成功に向けて、日韓、日米韓で連携していくことを確認した。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する