mixiユーザー(id:11481459)

2019年01月23日23:23

143 view

CUESとやらなのか他の明文規範や慣習規範か分かりませんが

■韓国国防省「日本の威嚇飛行、繰り返すなら強力に対応」
(朝日新聞デジタル - 01月23日 18:15)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5468310

どうも現場は「海は韓国と中国がEEZを主張する海域、空は日本の防空識別圏」という公海上のようですが、
以前の日本が抗議した「攻撃用レーダーの照射」行為は、事実関係の争いはともかく、少なくとも当該行為が日韓両国とも合意するCUESとかいう規範で禁止されている「攻撃の模擬」に該当する行為である、ということについては両国間に共通認識があったように見受けられましたが、
今回韓国が抗議している「低高度近接威嚇飛行」について、そのような飛行をしてはならないということや、具体的に「軍用艦船から水平距離で○メートル以内や高度○メートル以下を飛行してはならぬ」「これこれの方向に飛行してはならぬ」といった、両国ともが服するルールや共通認識、慣習・規範等は存在するのでしょうか?

しかしながら、いくら抗議とはいえ、「強力に対応」といった、「次は撃つぞ」を意味する好戦的な言葉を使用するのは、事態を悪化させるばかりなのではないかと、懸念します。

基本的にはまず抗議している側に挙証責任があるでしょうから、今度は韓国側が撮影した、「低高度近接威嚇飛行」している自衛隊機の証拠映像が、見られるのでしょうか…。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する