mixiユーザー(id:29738451)

2019年01月05日09:14

130 view

V・ファーレンVSFC琉球の「Battle of 九州」の「ダービーマッチ名」、あなたならどうする?

今年、俺が愛するV・ファーレン長崎は残念ながらJ2に陥落した… orz
ばってん、今年は「Battle of 九州」のカードが増えて(アビスパ福岡、鹿児島ユナイテッド、FC琉球)、楽しみなのは既に以前ブログの記事に書いた。
その中でも、FC琉球と「Battle of 九州」が出来るのが、一番楽しみである!!
FC琉球とはJFL時代に「Battle of 九州 JFL ver.」は既にやっており、俺も長崎市営かきどまり競技場でこの対戦を観戦したことがあるが、今度は正真正銘、Jリーグver.の「Battle of 九州」である!!
で、その対戦の「ダービーマッチ名」をどうするか…
V・ファーレンVSサガン鳥栖の「肥前国ダービーマッチ」(一部の方は「国」を外して「肥前ダービーマッチ」とも)の様に「肥琉ダービー」も考えたが(長崎は旧肥前国、沖縄は旧琉球王国なので)、そうなればFC琉球のサポーターから「違う、違う!! 『肥琉ダービー』じゃなくて、『琉肥ダービー』さぁ!!」などと、反撃されかねないため、旧国名の略称を並べるやり方はやめにした。
mixiのマイミクの方の中に「『東シナ海ダービー』は?」と提案した方がおられたが、それだと、サガンやロアッソ熊本も該当してしまうためダメ。
このため、ちょっと苦しいかもしれないが、「九州西海岸(orウエストコースト)ダービー」を考えた!!
長崎は九州の北西、沖縄は南西なんで、一応九州の「西海岸(ウエストコースト)」になるので。
俺、今年V・ファーレンVSFC琉球の「九州西海岸ダービー」がトラスタで行われたら、ホークスと被ってても見に行く予定ばい!!
皆様は、V・ファーレンとFC琉球の「ダービーマッチ名」は如何お考えですか?
14 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する