mixiユーザー(id:3970032)

2018年12月30日13:53

177 view

職場で昼休みに考えた

【歳末グランプリシリーズ“GARAKUTA2018”〜年末の頂上決戦のレースで感動するよね。その感動ってプライスレスだから投票行動に関わらず実質勝利だから競馬に負けたとかありえないよね〜

Round6.SHIZUOKA"The KEIRIN Grand Prix"
日曜静岡11R・KEIRINグランプリ2018(第33回)



1三谷 竜生(捲逃・奈良101期)
2浅井 康太(追捲・三重90期)
3脇本 雄太(逃捲・福井94期)
4新田 祐大(捲逃・福島90期)
5村上 博幸(追込・京都86期)
6清水 裕友(捲逃・山口105期)
7平原 康多(自在・埼玉87期)
8武田 豊樹(追捲・茨城88期)
9村上 義弘(自在・京都73期)

V3195-2-4-6-78

もうね、今年は

【脇本突っ張り先行。他が逃げたらワケわからん】

なのよw

肝は「脇本に三谷が付いていけるか」

脚力という意味ではなく、三谷の位置は狙われる。浅井と平原が競りに行き、誰が番手になってもそこでごちゃごちゃするでしょ。

こうなれば先行した脇本がこの展開に乗じて脚を溜めようと考え、少しペースが緩んだところに新田の捲りがどーん。


これくらいしか思い付かないんだよね。

買い目はとりあえず新田頭の2単全部。あと配当として関東の筋が50倍つくので、新田の役割を平原がした場合も想定。なので2単3単とも478箱も念のため買う

今年は少額グランプリですね、うん。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する