mixiユーザー(id:20799)

2018年12月27日09:44

112 view

時事らしい頓珍漢主張で笑ってしまう。

■安倍・二階氏の意向大きく=IWC脱退、外交に冷や水
(時事通信社 - 12月27日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5435824

たかがクジラの一件が、「国際連盟脱退」と同じとか、この論者はアホなんでしょうな…。常任理事国であった国家の軍事/政治共同体からの脱退と、生態系保護を目的とした一種族問題が一緒に思えるってのは、「日本を貶める」という方向性(もしくはグリーンピースのような狂信的思想)のため以外に原因を考えるのは難しい。まあ時事だし、どっかの思想が入ってるんでしょーなー。

そもそも、環境保護ってのは人間のために行われるものであって、クジラのために行われる保護など(政治としては)ない。違う、としてるの代表格はグリーンピースだが、彼らの思想の根底は、

クジラの価値>人間の価値

である。少なくとも政治の上では、↑の価値観は常軌を逸してると言わざるを得ないわけで、日本がIWCを脱退するのは、行き過ぎたポリコレには付き合えないという意思表示でしかない。

 CO2問題も物凄く大々的に報じられてるが、結局日本の被害はどれぐらいなのかという点について検討した数字(煽り目的の適当なものを除き)を私はあまり見たことが無い。平均雨量が上がることから、道路の排水基準を上方修正し、インフラに再度手をいれないといけないが、戦後作られた道路ダムなどのインフラは雨量増加がなくてもそろそろコンクリートの耐用限界なので作り替えないといけなかったわけで、気温上昇による被害額として計上するのは全部正しいわけでもない。
 平均気温や気候変動は農業的被害が大きいのだが、こっちは専門外すぎてよくわからん。結局CO2排出は中国・インド・USAといった国々が多いわけで、資源がない日本やEUが削っていく意味って50年後の安い原油枯渇に向けたエネルギーシフトでしかない。もちろんそれは意味があることだけれども、採掘残250年といわれるメタンハイドレード採掘に一定の技術開発のめどが立った今となっては、核癒合を開発しつつ様子見でいいんじゃないのかなと思うわけで。
#1/f揺らぎだの活性酸素だの終末思想だのと同じネタに落ちないといいけど>CO2問題

 個人的には地上最大の生き物が闊歩していた中生代後期ぐらいのCO2濃度が地上で動物が生きられる最大効率CO2濃度なんじゃないかと思ってるので、あと10倍どころか20倍ぐらいまでいったほうが生命体にとっては幸せなんじゃ?と思ってたりする。
#地学的にはそれが正しいとされてるが20倍だとEUをはじめとする沿岸部などは海没必至の大被害なんで、正しいとする科学者はいないけども。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031