mixiユーザー(id:15543062)

2018年12月24日19:37

112 view

単独行・・・曲ケ谷沢〜川乗山〜真名井北陵

単独行の今年最後は川乗山(山頂35回目)へ

清東橋am7:41〜大丹波分岐am8::30〜曲ケ谷沢沿い〜赤杭尾根分岐am10:20
〜川乗山am10:43-11:15
真名井北陵〜新蔵指ノ丸pm14:26〜真名井橋pm15:26〜川井駅pm16:06

川井駅からバスで終点の清東橋へ
5人降りたが私を入れて3人は奥茶屋から大丹波線へ向かった

大丹波線に車が停めてあったので回りを見ると
祠がその奥にはワサビ田があって男の人が作業をしていたので
奥に入ってちょっと話を伺った

一人先行の人を追い越さないように歩いたが
大丹波ヘリポートで立ち止まっていたので仕方なく私が先行
その後私の後を追ってくるので曲ケ谷沢が初めてなのかと
沢越えは少し待ってみたり不明瞭な道には枯れ枝を置いたりしたが
山頂で聞いたら3回目だそうで途中で聞けばよかったのに!

フォト フォト
大丹波線の途中の祠        曲ケ谷沢

曲ケ谷沢は今回で登り下り入れて7回目
最後の沢を渡ってから数年前はしっかりした道はなく直登したのだが
今はジグザグの道が出来ていてエラク長く感じる

フォト

電車もバスも休日とはいえ年末近くなのか空いてましたが山頂はそこそこ人が集まってきた

寒風が厳しく山頂でガスは無理かと思ったが鴨だしカップ蕎麦とおにぎりを
富士山を眺めながら食べて下山

帰路は登りだけ4回歩いている真名井北陵
下りでは新蔵指の丸までが不明瞭と感じていて難しいと思っていたが・・・
コンパスや地図や高度計も持って行ったのに見ることなく歩いて
2度も脱線!!(帰ってから地図確認)
1度目は1163mから一度は正しい方向へ歩いたのだが西の電線へ向かって標高差200m降りた
2度目は新蔵指の丸手前をそのまま降りて道が途絶えだが沢の見えるまで標高差400m降りた
2時間以上は遊んでしまって2度目の登り返しでも頑固爺は地図を見ようとせず
疲れているのに分岐が分からなかったら川乗まで引き返そうかと(笑)

フォト フォト
新蔵指の丸 ここからは尾根1本  真名井北陵の登り口

真名井北陵の登り口があったのを今日発見!(笑)
かなり手前から林道へ向かう道がダラダラとあって
いままで登りはこの登り口の数メートル手前から直登していた

真名井橋のバス時間を見ると1時間以上待ち
3.3kmの舗装道路を川井駅まで!
   
7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031