mixiユーザー(id:37976743)

2018年12月22日19:09

98 view

かつアンドかつ ランチ / トイレ照明人感センサー化計画

今日の宝塚は 朝の小雨から徐々に曇りになりましたが 薄暗い一日になりました。 朝食後 コーヒー豆を ご〜りごりして 妻に淹れてもらったものの、 早々に 所用で出かけることとなりました。

フォト

11時過ぎに所用が終わりましたので、 丁度 12月末で期限が切れる かつアンドかつ のクーポン券を使って 長男と妻の 3人でランチを食べることにします。

フォト

かろうじて雨が止みましたが・・・ 。 たまに ポツポツ。

フォト

アイスコーヒーを食事の前に用意してもらいました。

フォト

私は 税別 980円ののロース・ヒレランチです。

フォト

妻は 花かごランチです。

フォト

さて、 帰宅後 妻と長男は それゼれ別の所用で出かけましたので 一人で おとなしくお留守番です。

ところで 廊下・階段照明の人感センサー化が完了していますが、 トイレは未了です。 トイレは 短時間ですと問題ないのですが、 長時間 籠ると途中で電気が消えて、 真っ暗な中で 手をブンブン振り回したりしないといけません。 audi 宝塚の男性トイレも 点灯時間が短くて 用が済んで手を洗っているとたまに真っ暗になります。あわてて手をブンブン。(笑)

で、 改めておとなしくトイレの照明スイッチを眺めていますと、 この場所は コンクリート壁ではなくて 石膏ボードの張りぼてでできていることを思いだしました。

フォト

スイッチの裏側の壁面は このような感じです。

フォト

トイレの照明スイッチと並列に 人感センサー を取り付けて、 長時間籠ったり 掃除をする場合は スイッチを操作すればいい! 偉い! takajun。 (笑)

フォト

ということで 本日 人感センサーを追加発注しました。 年内に届くかな?

元記事 http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20181222
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する