mixiユーザー(id:24172856)

2018年12月21日21:15

43 view

お茶サーバーがコーヒーも提供しそう

勤務先では、仕事中に結構コーヒーを飲む。午前中に3杯か4杯、午後に1〜2杯。夕方からは飲まないのだが、一日に5〜6杯は飲んでいる。

とはいえ、飲むのはインスタントコーヒーだ。スーパーで一番安いものを買って飲んでいる。よくいくスーパーに「Nescafe Classic」が398円でいつも売っているのが一番安い。それ以上安いのは本当に特売品や、訳あり品ぐらいしかない。

ところが、勤務先のお茶サーバーのメニューを変える動きが現れた。今はほうじ茶や緑茶しかないが、コーヒーが追加されるという。

もちろんインスタントコーヒーであろうが、会社の経費で飲めるなら歓迎だ。まあ、月に数百円もかかっていなかったのだが、買いに行くのも大変だったりしていたから。

でも、逆に、スーパーで安いコーヒーをチェックしたり、見つからなければなじみのスーパーに出かけて集める、という楽しみがなくなるかな・・・。

今以上には飲めないしなぁ (^^;


https://assoman.hatenablog.com/entry/2018/12/21/211347
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する