mixiユーザー(id:21684549)

2018年12月21日12:27

114 view

11月から12月にかけての個人的な銭の事情

 今年、大阪を集中的に襲った台風により、うちの近所の駐車場のあるかないか微妙な屋根が壊れたらしいです。

 解体工事が始まった、と思ったら基礎工事が始まりました。建物・・・平屋建てか。

 コンビニが遠くて不便、と思ったことはありませんが、自宅から最も近いセブンイレブンができました。

 11月のたしか28日?開店です。夜勤ででかける際に繁盛ぶりを見ました。

 翌29日、明けで帰ってくると目立つ貼り紙がしてあります。

「1万円以上のnanacoチャージでコメ2kgプレゼント」


 一応、母に訊いてみます。電子マネーはあまりよくわかっていませんが、

「もろてこんかいやっ!」

とのことです。

 翌日、コメの袋がかなり減っています。人気があるのでしょう。念のためにもう2kg頂きます。これで2万円のチャージです。

 12月2日、たかひろ様と飲みに行きました。1軒目は阿倍野の地下街で2軒目は拙宅です。

 翌3日、数日前に無くなった「ナボリンS」を買います。最も大きい瓶で9000円以上かかります。

 7日、意を決して年賀状の準備を始めようとしたのですが、PCの画面に不可解な表示が出ます。要するに、

「去年、無料で使わせてやった『うぃんじっぷ』は試用期間が・・・(数分かけて数えていましたが)・・・256日前に終わった。さらに使いたくば4000円ちょっと払うがよい。コンビニ払いがおすすめ」

 定期購入している「スルフォラファン」(アル中予防薬)とウィンジップとナボリンSで、あんなにあったnanacoの残高が8割以上無くなりました。

 この辺りで、先日から始めたFXの必勝法



私ではなく、東大生、が考え出した簡単に効果が上がる方法



への投入資金が足りなくなってきました。

 10日、ちえ様が(法人全体の)忘年会に

「絶対に来い」


とおっしゃるので行きました。下っ端は無料な上に、二次会の出費も大したことはありませんでした。

 問題は翌11日です。

 たーくん様のお誕生日のNMB48チームMの公演の抽選が当たった、と。

 本人は否定しておられますが、たーくん様は私の休日を探す超能力を使えます。

 同じ誕生日の、山田寿々ちゃんの生誕祭をお祝いし、鳥貴族に飲みに行きました。



 17日、ボーナスが出ました。



 客観的にはどうということはない、と思いますが、銭の心配が溜まりました。

 画像のような感じです。



 考えてみれば賢いアメリカ人のエリートだって、うぉーるがい、で失敗するのに、東大生が思いついたFXの手法が必ず上手くいく、とは限りませんね。今、含み損がえらいことになっていますが、欧米人のエリートはクリスマスから元日まではほぼ働かないそうですから、来年に期待します。

 以上。夕方は(部署の)忘年会に行ってきます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する