mixiユーザー(id:44872505)

2018年12月20日21:32

90 view

仮眠時間、早寝しようっと

仮眠時間です。

あー、早寝しようっと。

ただ、落合陽一さん関係の情報をYouTubeは山ほど教えてくれまして、まぁ、嫌いになりましたね。

https://youtu.be/F92Ld67emOI

あー、この人は、私がよく言う、頭が悪くても、お金を払って受験勉強すれば、東大は受かると言うタイプなんですね。

でもね。

なんだろう、やはり、キレ味ないですからね。

まぁ、ときどき、私の話は、周りを唖然とさせることがあるのですね。

まぁ、日本の第一人者と話をしていて、なんで、こいつは、自分も知らないことを、すらすら、べらべら話すのか。

この話の内容なら、自分なら、論文を2本書ける、まぁ、日本の第一人者がですよ。

どうなっているんだろう?

という、存在感あるんですね。

ですが、まぁ、落合陽一さんは、話が下手ですね。

まぁ、頭が悪いからなぁ。

中身がないしなー。

頭がいい人、完全に理解できている人は、中学生でも、70歳の婆さんにでも、理解させられるんですね。

それが出来ないのは、まぁ、まがいものです。

そう言わざるを得ないですね。

うちの高校は、めちゃくちゃ、プレゼンテーション上手いです。

とにかく、化け物みたいな人が、ごろごろいますからね。

負けてらんねー、と思うじゃないですか。

同級生に佐川くんがいました。

あー、もりかけのあの国税庁長官の佐川くんです。

まぁ、あれは、可哀想な気がします。

理財局は、全然、土地勘無かったのかもしれませんね。

最後まで、何もわからないままで、トラブルに巻き込まれた気がします。

まぁ、佐川くんは、そんなに、プレゼンテーション上手くなかったですからね。

でも、よく授業が終わると質問に行ってましたね。

私は、教科書、一度も開いたことないというのが、かなりあります。

理科は、物理だけ教科書を使いましたね。

まぁ、その先生が書いた教科書ですから、そうなりますね。

あとは、教科書は、まず開かないですからね、九段は。

まぁ、私、国会で証人喚問に佐川くんがあっているときに、萩の湯で、休憩していて、TV中継を生でかなぁ、見てましたね。

面白いでした。

九段ですね。

あの、全ての国会議員と、格が違うというのを見せつけたのは、なかなかに、素敵でしたねー。

まぁ、至大荘で、同じ釜の飯を食った中ですからね。

仲間は、助け合わないと。

で。

以来、日本は、脱線したようなもので、なんだろうなぁ、野党は、ボロボロになり、朝日新聞はボロボロになり、まぁ、すごいですねー、という年でありますね。

知性というものは、考える力なんですね。

暗記は、知性じゃないですからね。

あの、何が飛び出すか訳の分からない状況での、佐川くんの雄姿はかっこよかったですね。

まぁ、生中継を見た人は、東大はすごい、大蔵省はすごいと勘違いしたようですが、あれは、九段高等学校がすごいんですね。

まぁ、同じクラスにいた訳ですからね。

似てるところは、ありますね。

私は、頭薄いですけれどね。

羨ましい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する