mixiユーザー(id:21895021)

2018年12月20日00:18

103 view

12月20日の誕生花・白花蠟梅(シロバナロウバイ)

フォト
12月20日の誕生花と花言葉は、パイナップル(完全無欠)、クリスマスローズ(中傷)、カトレヤ(優雅な婦人)、アイビー(友情・永遠の愛)等々があります。今回は、シロバナロウバイを取り上げます。花言葉は、「同情」です。

ロウバイ科ロウバイ属の植物です。中国原産の落葉樹で日本には17世紀頃に朝鮮半島を経由して導入されたと言われています。真冬に花を咲かせる希少価値の高い花木の一つです。花びらは分厚くロウのような質感があり非常によい芳香で有名です。和名のロウバイの名前は花の色が蜜蝋(みつろう)に似ているからとか、花の質感がろう細工のようだからとか、陰暦の12月臘月(ろうげつ)に咲く梅に似ている事から等々、諸説あるようです。学名のキ モナンサス(Chimonanthus)は冬に咲く花に因み、ギリシア語で「冬の(Chimon)」「花(anthus)」を意味しています。別名で唐梅(カラウメ)、南京梅(ナンキンウメ)、英名でウインタースイート(Winter sweet)と呼ばれています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する