mixiユーザー(id:5437811)

2018年12月16日02:37

134 view

戦争を美化できることは決してできない、その1

写真の言葉を評価するお方がいます。
でもどうでしょうか当時の歴史に、双方に優生思想があるので軍需特需を狙った帝国思想を持った同士の植民地侵略戦争でしかないと思います。
まして日本においては差別思想が有り731部隊による人体実験、生きたまま麻酔ナシで解剖の一つを挙げても人を人と思わぬ優生思想と差別が有ったからできる事で。
それらの始まりは満州事変そして盧溝橋事件えて日中戦争からアジア各地に広がった。当時敵対国や侵略をした国の国民に対し、差別蔑視した呼び名が有ったことでもわかる。
例外としてインドネシア・インドがあるがしかしながらこれも軍部と財閥による石油資源確保の為の侵略とも言える決して植民地解放ではない。
問題は戦争を起こして金儲けと言う軍需特需をするべきだと、元自民内閣総理で、現内閣副総理麻生に今も言われている事でありそのまま在籍している事です。
末尾に言います、軍需特需の恩恵を受ける企業はどこでしょうか。
戦争で失われた命の悲しみ憎悪などは、一人の言葉なので簡単に消すことができるでしょうか。
戦争に勝者は有りません。

本田翼がヒロイン!西島秀俊×佐々木蔵之介『空母いぶき』新キャスト発表
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=14&from=diary&id=5416714
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031