mixiユーザー(id:16748406)

2018年12月12日10:09

119 view

12月11日

昨日は寒い一日でしたね。
そして気忙しい一日でした。

先ず、食事を摂り、雑用を片付けて入浴して大有企画へ。
正月号の「東京かわら版」の広告原稿を持って行く。
社長のパソコンの具合が悪いので資料が送れ無い。
簡単な世の中になってきてるので少し不具合があると大変です。

終えて、円朝師匠の月詣りです。
線香売り場のおばさんが、馬石師は早い時間に来たそうです。と、教えて呉れる。
無事にお詣りをすませ、ご住職にご挨拶。
来年の円朝座の確認。(8月11日・すべて椅子席で公演)
辞去して大島屋さんへ。暮れのご挨拶をする。
盛そばと野菜天丼を美味しく頂く。

落語協会へ移動。
お歳暮のカレンダーを郵送するつもりが・・・私の印判を忘れて明日に日延べ。
そのまま コピー屋さんへ 佐竹商店街ですので・・結構歩く。
2019年2月11日の「独演会・円朝座・左談次を偲ぶ会」のチラシです。
雨が降って来て、帰りはタクシーを捉まえ落語協会へ戻る。
二千枚のチラシは雨が降っていると・・・濡らさないためにも。

協会に置いて帰宅する。17時少し前に山の手線に乗る。
まぁまぁ空いていましたが、池袋で満員に成りました。
17時以降は下りるのに一苦労でした。

帰宅して、「阿古屋」の文楽の映像を見る。
大夫が、阿古屋:越路 重忠:津 岩永:呂と云う号華な顔合わせ。
皆さん故人です。

見終わって、食事を摂り雑俳の撰の清書をする。
そして夜中に「昭和元禄落語心中」を見る。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る