mixiユーザー(id:21583729)

2018年12月10日23:49

63 view

退職届の結果について

退職届けについての結果は

皆さん、こんばんわ。
Twitterには、「@Qsound_impress 鳩ヶ谷美園_2019年5月稼働終了(退職)」
とつけております。以前から色々愚痴りで仕事つぶやいてます。

実は、会社側に退職届を出しました。
人事の方と話合いを約80分間しました。
本来は60分ですが、私も言いたい事いいまくりました。

結果からいいますと、5月まで勤める(稼働)になりました。
理由は以下の通りです。

・他部署の上司から推薦があって、異動してやってみてはと話があった。
・契約書にサインした以上は、責任をもってほしい
・医師からの診断書も就労自体認められており、健康も良好である為
(補足すると、今の会社きてから私は、1日も欠席/早退/遅刻も無し。どこの勤めもそうですが、障害者雇用においては対人スキルよりも、一番ここが見られます。)

ただ、今の部署からはもう完全に卒業します。

前にもブログで告知があった通り、パワハラまがいの事を受けました。

「男のクセに泣くの」
「じゃどうするの」

女上司です。
スゴイ威圧的に話してきてまして私はその方の所で勤めていますし、部下のスケジュールも組んでいます。

◆前々から録音機で取ろうかと思った位ですが、さすがに怪しまれるのもと感じまして、それはやめました。

この事に関しては人事側にいきさつを報告。

そして私はこう最後にいいました。

「私はその方とは組みたくありません。人としてやってはならない事してます」

怒り口調で堂々といいました。
人事側は後日その上司に対しては、こちらから注意をうながし、二度起こさない様にすると話を受けました。

部署異動は来年の1月〜2月予定です。
でも、これで区切りつきました。

もう嫌だった場にいかなくていいだけでも私は本当に幸せです。
平日はともかく朝起きたくない、朝食食べれば緊張のあまりに嘔吐する←冗談抜きです!
夜は虚しさにさいなまれ、眠れない。休みの日も休んだと心から感じない。


そんな日々が後何か月かしたら、終わります。
それだけでも嬉しいです。

ただ心残りも。それは今の部署。
毎年、退職が必ず出ているチームだけに恐らく次入った人は、
かわいそうな目にあるなと感じてます。
気の強い人でない限りは、多分一瞬でやられると思います。

でもそんな中でも、自分でいうのも何ですが
2年でもいられたら私は立派だと思います。私の所では現実、半年たって休職し、退職というパターンが続いている為。次来た人もきっと、頑張ってくれることを祈ります。


今夜は久々に夜に、入浴できる幸せをかみしめてます。
生活リズムも取り戻せたらと思います。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する