mixiユーザー(id:26181745)

2018年12月10日06:54

86 view

生命ピラミッドで考えたら

■琵琶湖に異変? 姿消す外来魚、駆除量は去年の4割
(朝日新聞デジタル - 12月09日 15:25)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5411333

外来魚が減った、でも在来種も増えないのなら、生命ピラミッドで言えば、ブラックバスや、ブルーギルを捕食するモノが現れてるとか?

もしくは、琵琶湖全体の生命維持出来ない環境変化が起きているか?

まだまだ、琵琶湖の環境整備は必要だが、それ以上に人間がゴミを捨て無い事が大事だよ

どちらにせよ、琵琶湖の水を抜いて魚や亀を分ける様な事は無理だから、。地道にやるしか無いよネ


2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する