mixiユーザー(id:3970034)

2018年12月08日21:25

87 view

高いと言えば光栄

今のゲームソフトが一本いくらなのかわかりませんが、スーパーファミコンで
ソフトが高価と言えば光栄の代名詞だった気がします。

光栄のソフトはとにかく高かった印象ですが、このランキングにもいくつか
入っています。光栄といえば歴史ものの印象も強く、そこから歴史ものであれば
何でも高いという認識になりました。その頃は漢字表記でなかったかも知れません。


ゲームをしなくなって久しく、それでも記憶にあったというのは
光栄の知名度が高かったのを示しているのでしょうか。。




定価約2万円!? 価格の高かったスーファミソフト
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=134&from=diary&id=5410035
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る