mixiユーザー(id:43291709)

2018年12月08日01:54

108 view

人間大統領の酸っぱい家へようこそ♪の巻

先週末(12月1日)、新潟1区から立候補するコトになった(何に?w)DJ KAIの応援演説に、なんと!あの世紀の大スター、人間大統領・石野卓球氏が半年以上振りに来県されるとの報を受け、演説会場のProgressive Energy会館へ行って参りました!(嗚呼もお何が何だかwww)


終電の1本前の電車にギリギリ間に合わず、終電で新潟へ。
0時チョイ前くらい?に入店。

今回、なんも頼んで無いのに当ッたり前のように500円引きで入れてもらい恐縮。「店長から言われてますから♪」だって。「わぁ…も-なんかゴメンね-。ありがとうホントに…」みたいなコトをモゴモゴ言いながら店内へ(^^;
店長に早速、挨拶がてらに御礼を言ったら「ホラ、先週、『絶対来ます!』て言ってたからw」とのコト。
スマホ落とした時といい、今回といいホントにありがとうございます。
m(__)m

その直後、コインロッカーの前で、卓球さんから限定100枚のCD-Rを貰った日に意気投合した友達に再会しひと盛り上がり♪後で乾杯の約束を交わした後、
(いそいそと)フロアへ向かう……
奥に入ってDJブースに目をやると、(おそらく)1番手のDJから次のMASUMIさん(エレン・エイリアン大好きっ子な女性DJ♪)にそろそろ代わろうかというタイミングだったので嬉しかった♪今回、彼女の音も楽しみにしていて、終電でやっと来たから間に合わないかもしれないと思ってたので。

ほどなくして、
そのMASUMIさんのプレイがスタート!
…前回よりも深い時間帯ってコトもあったのかもしれないけど……
今回、すごい良かった!初期トレゾアっぽい感じのミニマル?な感じの。ゴリゴリした感じの感じ。(「感じ」ばっかりやないかw)前回よりもガーン!と成長してるっていうか進化してるっていうか……カッコ良かった(*´∀`)♪

嗚呼、本当に立派になって…(T-T)
(親御さんかオマエわ!w)
1時間程で終了だったのが残念だった。もうチョット聴きたかったな-ってホント思った。
そして次のKAI候補の演説…じゃないわDJも同じく1時間程で終了。今回も安定のカッコ良さ♪クール!!(^^)

そしてそして、
この流れを受けて、
予定より少し遅れて(たらしいです)
2時20分くらいから、
スーパースター・石野卓球大統領!!
登場!!
大演説会開始!!!!
(=プレイスタート!!!!)(°∇°)ノ♪♪♪


おそらくご自信の新曲と思われる、聴いた事の無い曲からスタートして、途中、唐突なデッド・オア・アライブの例の曲やジョルジオ・モロダー『チェイス』からの(たぶん)ニューウェーブ方面増し増しタイム、なんと2時間以上にも及ぶKAI君とのB2B、そのB2Bの中での、いつも通り焦らしに焦らしてJEFF MILLS『Changes Of Life』に繋ぐと思いきやまさかの『Bells』!!(°Д°)、8時を回ろうかという辺りでようやく!満を持しての『BambuDo』、『Rapt In Fantasy』……等々を経て、8時50分頃まで完全ノンストップ!のロングセットを敢行!!ヤッタ──!!\(>∇<)/

さらにおかわりタイムとして1曲だけ『猫夏』をかけて、午前9時に完全終了!最後に一言、「またね!」っつって、DJブースの天井が低くなっている部分に頭をぶつけて退場!
わぁ!大丈夫?(°Д°)って一瞬思った。

……というコトだったんですが、
…………イヤ〜、もうね、
半年以上待ったかいがありましたよ(T-T)
大満足でした!!!!ありがとうッッ!!
…Tシャツのバックプリントもカッコ良かった
(*´∀`)♪


……と、
以上が「音楽」についてのご報告。
今度は「人間」、お客さんはどんな感じだったかと申しますと……
お客さんの人数、たぶん最も多い時で40…イヤ50人くらいはいたかな?

自分が入店した時は(ちゃんと数えてませんが)20〜30人くらい。
で、男女比が、コレがもうびっくりなんですけど、ほぼ半分半分!!5:5!!
最後まで残ってる人達をみても、いつもよりは女性の方、結構おられました。MASUMIさんの出番がいつもより遅かったのも関係してるのかな?あと関東(主に埼玉と東京)からの遠征組のみなさんもいつもより多かったみたいです。10人以上はいたらしいです。すっかり顔馴染みのいつもの3人…みんなからは「地蔵」とか「指輪の人」と呼ばれているんだけど、自分はサッカー解説者の宮澤ミッシェルさんに「なんとなく似ている気がする」のと、本人が「ミッシェル・ガン・エレファント」のファンでもあるとのコトから「ミッシェル宮澤・ガン・エレファントさん」を縮めて「ミッシェルさん」と呼んでいる男性(卓球さんが描いた彼の似顔絵がTシャツになった事のある人)、「ヨンプラザ中野(命名・石野卓球)」こと「さとるさん」、その「
さとるさん」とテクノインベーダーってトコで(いつか行ってみたいんですよね…インベーダーのTシャツを着てw)挨拶がてらにキスしたりなんかしちゃったりしてたらしい(コッチが聞く前にさとるさんが自供)、実は自分より年上の「のりこさん」と呼ばれているお姉さん(毎回、誰よりもフロアを盛り上げて下さってて、電気グルーヴの追っかけ歴も長いらしく、今や卓球さん本人からTwitterのDMっていうのがバンバン来るまでになっている人)は全員来てました。この他に夫婦で来られてる方や、次の日記にも出てきますが元々出身がコッチらしいんだけど今は埼玉だか何処だかにお住まいの男性(曖昧ww今回知り合いになりました♪)も。

例の3人、さとるさん以外は自分が来た時点で既に入店していた様子。
毎回、真っ先に挨拶しているミッシェルさんは髪の毛が伸びてた為、シルエットが全く別人になっていていつもより発見が遅れました。薄暗いフロア内にて2〜3回近くまで行ったのに「似てるけど…やっぱ何か違うような(・_・;)???」つってスルー。たまたま目が合った際に向こうが気づいてくれてようやく挨拶できました(^^;
さとるさんだけ3時過ぎにようやく来店。吉田類の「酒場放浪記」の新潟編に出てた店を事前に調べていて、そこで呑んでから来たんだと(^^;

のりこお姉さんは、卓球さんが登場してすぐくらいに隣で踊ってるのに気付いたので挨拶しようと顔を見たら「テメェ何見てんだコラ!」て感じで睨まれて「ヒイッ!(>_<)」てなった。
「人違いだったか!」と。
後に向こうの方から声をかけられ、「(いつもと違う)帽子だからわかんなかったんだよ-。(^^;」と。あ-良かった&怖かった。さらにその後、
「今日は湯呑み(持ってきて)無いの〜?w」だってww
あんなの何個も持ってませんよ!(^^;

そんなこんなを経て、4時を過ぎた辺りから人が減り始め、最終的には13〜4人くらいに!!
たったコレだけの人数でアレだけの内容!!なんとゆう贅沢!!
ホントありがたい事です(しみじみ)
…と思う一方で、今後の存続が不安にもなったり…

…で、いつもはこの後、タクシーに乗る卓球さんを見送ってから今度は遠征トリオ(時にはカルテットの場合も)を「また来てね〜♪(^^)ノ゙」と見送ってから新潟駅の新幹線の改札口前で解散!という流れなんですが…今回はこの後、それはそれは長〜い延長戦というかアフターアワーズというか……2次会?にも引き続き参加してきましたw
(^^;
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する