mixiユーザー(id:14504999)

2018年12月06日22:44

348 view

在日米軍機2機が接触、墜落=岩国所属、高知沖で−防衛省

■在日米軍機2機が接触、墜落=岩国所属、高知沖で−防衛省
(時事通信社 - 12月06日 08:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5406756
『 6日午前1時40分ごろ、在日米軍海兵隊岩国基地(山口県岩国市)所属のFA18戦闘攻撃機とKC130給油機が、高知県沖の室戸岬南南東約100キロで飛行中に接触し、海上に墜落した。空中給油の訓練中とみられ、防衛省が情報収集している。

 同省によると、FA18は2人、KC130には5人が搭乗。海上自衛隊と航空自衛隊のヘリコプターや艦艇などが捜索・救助に当たり、2人を救助した。うち1人はFA18の搭乗者で、意識があり、命に別条はない。もう1人の容体は不明で、残る5人や機体は発見されていない。民間船舶への被害はないという。

 同省は在日米軍に対し、遺憾の意を伝えるとともに、安全面の配慮と情報の提供を求めた。

 岩屋毅防衛相は6日、記者団に「まずは捜索救助に全力を挙げる。事故の詳細が分かれば、適切に対応したい」と述べた。

 山口県の村岡嗣政知事も同日、報道陣に「大変遺憾。こんな事故を起こしてくれるなと強く求めていく必要がある」と話した。防衛省中国四国防衛局に対し、事故に関する情報提供や原因究明、再発防止を要請したことも明かした。

 在日米海兵隊は「自衛隊の活動に感謝する。岩国基地から発進した2機は、事故発生時、定期的な訓練を行っていた。事故原因は調査中」などとするコメントを発表した。 』

■米軍2機が空中接触し墜落 2人発見、5人なお捜索中
(朝日新聞デジタル - 12月06日 07:46)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5406710
『 米軍岩国基地(山口県)所属のFA18戦闘攻撃機とKC130空中給油機が6日午前1時40分ごろ、高知県の室戸岬沖、南南東約100キロの海上で訓練中に空中接触し、墜落した。防衛省によると、自衛隊が2人を発見し、残る5人の捜索を続けている。民間船舶などの被害は確認されていないという。


 在日米海兵隊は、事故の詳細について「調査中」とのコメントを発表し、「海上自衛隊の捜索救助活動に感謝する」とした。「難易度の高い、夜間の空中給油訓練をしていた可能性がある」(防衛省幹部)という。


 防衛省によると、戦闘攻撃機には2人、空中給油機には5人が乗っていた。第5管区海上保安本部(神戸市)から災害派遣要請を受け、自衛隊の航空機10機、艦艇3隻を現場海域へ派遣。航空自衛隊の航空機が海上で、戦闘攻撃機の乗員1人を発見し、午前5時40分ごろ、海上自衛隊のヘリコプターで救助し、午前8時過ぎ、米軍岩国基地に運んだ。容体は安定している。海自艦が正午ごろ、もう1人を引き上げた。安否は不明という。』
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する