mixiユーザー(id:15207206)

2018年12月05日20:51

75 view

高輪被りがあるのよね…

山手線の田町の車両基地跡地を利用した新駅の名称が、高輪ゲートウェイに決まったそうです。

1位が「高輪」だったのに対しての130位がこれだったそうで、一般公募の意味があるのかと思わされますが、高輪にしたくなかった理由は何となく想像がつきます。
というのも、品川駅の京急側の出入口が「高輪口」になっているので、「高輪駅」が誕生すると被りが生じてしまい紛らわしくなってしまうのですね(笑
また、高輪の地名を冠した駅は複数あります。都営浅草線の高輪台と、都営三田線及びメトロ南北線の白金高輪です。今回の山手線の新駅は後発になるので、ただの高輪にしてそれらの駅の利用者を引き寄せ無用の混乱をさせるのは避けたいという思慮も働いたのだと思います。

ただ、わざわざ横文字を加えたのにはやはり思慮だけでなく欲目もあったはずです(笑
田町の車両基地跡地の再開発用地の価値を上げるためには、駅名も簡潔に地名を付けるだけでなく何かしら箔付けをしておきたい、という算盤勘定があったと推察します。
個人的には、ここは京急と都営浅草線の泉岳寺駅に近い場所ですから、「高輪泉岳寺」とでもして連絡の利便性をアピールすれば良かったと思うのですが、まぁ、そうした事を考慮するとこれも実現し得ない案なのでしょうね。

JR東、田町〜品川駅間の新駅名を「高輪ゲートウェイ」に決定
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5404183
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する