mixiユーザー(id:64314734)

2018年12月01日22:22

127 view

逆に訊きたいね

■毒親になる側も不幸… 虐待を生きのびた『母さんがどんなに僕を嫌いでも』原作者は語る
(女子SPA! - 12月01日 16:22)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=156&from=diary&id=5400340



なんで、どうして自分の分身に他ならない可愛い子供を虐待できるんだい?
 
いくら考えても僕には判らないね。
 
そりゃ、子供は何も判らない1〜2歳の頃は、理不尽なこと言うさ。
 
時と場合と場所を選ばず、泣き叫んだり、危ないことをするさ。
 
頬っぺたの一つを張ってでも、躾はしなきゃいけないんだよ。
 
 
いいかい、それは虐待とは完全に無関係なのさ。
 
フランスの諺に「怒っているときは叱れない」というのがあるけど、
 
まさにその通りだって思うね。
 
つまり、頭に血が上っているときは叱るな、ってことなんだよ。
 
これが判っていない親が、また実に多いんだな。
 
 
3歳以上になったら子供の目をじっと見て、静かに叱るのが効果的だ。
 
この世にはルールがあるってことを、静かな声で厳しく躾けるのだ。
 
未だに、これで言うことを聞かない子に出逢ったことはないよ。
 
 
よく見るけど、叱ってるのか文句を言ってるのか判らない母親がいるだろ。
 
全く何の効果もないことが、たぶん彼女にも判ってないんだろうね。
 
子供にとってはそんなもの、ただの騒音でしかないのさ。
 
「ああ、またなんか言ってる」と聞き流す癖をつけてしまったら、
 
その時点で子育ては失敗だ。
 
 
息子でも娘でも、中学以降は、絶対に聞かなくなることを保証するよ。
 
 

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する