mixiユーザー(id:17050607)

2018年12月01日11:14

79 view

【パリは燃えているか】ババ専は口出す気満々みたいだけど。

■日仏、過度の干渉自粛=日産・ルノー問題、閣僚級で確認
(時事通信社 - 11月26日 09:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5391504
 【パリ時事】日産自動車と仏自動車大手ルノーの企業連合に関して、日仏両政府が閣僚会談の際、過度の政府干渉を互いに自粛する方針を確認したことが25日、複数の日本側関係者の話で明らかになった。企業連合を率いたカルロス・ゴーン容疑者の逮捕以降、日産とルノーの資本関係見直しをめぐる対応に注目が集まる中、両政府は混乱拡大を避けるため、事態の推移を見守る構えだ。

 世耕弘成経済産業相とルメール仏経済・財務相の会談は22日、パリで行われた。関係者によると、両者は会談で日産・ルノー連合を安定的に継続させる重要性を確認。日本側が「民間企業同士の話だから、将来に関することは民間企業に任せよう」と提案し、仏側からも異論は出なかったという。

 ルノーは日産に43.4%、日産はルノーに15%を出資。仏政府はルノー株の15%を保有する筆頭株主で、経営に一定の影響力を持つ。マクロン政権は経営不振のルノーと日産を経営統合させ、仏国内で日産の自動車生産を増やしたい意向があったとされる。閣僚会談前には、仏政府の介入を警戒する声があった。 






http://japannews01.blog.jp/archives/50515978.html
 否、別に人の女の好みはどうでもいいわけだが。
 うちは法治国家なんでぇ、企業ガバナンスとかに口出せないんですよ。

 支持率落ちて困ってるのは知ってるけど、だからって日産を乗っ取らそうとするのやめてくれませんかねぇ?
 むしろおまえら、ゴーンに怒ってみせないとリアルで大炎上中のケツの炎がさらに激しく燃え上がることになると思うんだけど
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する