mixiユーザー(id:1206915)

2018年11月30日09:21

118 view

「凍焔」

チームラフスタイル第10回公演 at 築地ブディストホール

フォト


集団as if藤丸亮の作演出の朗読劇

誰一人知る人は出てないが、藤丸マニアとしては行かざるを得まい

>冷たい筈なのに火傷する
凍る心に灯る焔
身を焼くと解っていても
引き寄せられる炎を浴びる

『僕を殺した奴を見つけて』

変わった依頼、そこから紐解かれるは数奇な運命
日本ではないどこか別の国のお話し
存在するのかしないのか
それはまるでシュレディンガーの猫の如く

『うちに来るか?』

黒須探偵事務所が挑む出会いの事件
初めて君と出会ったストーリー

『そうか…僕は…僕じゃない』


話そのものは藤丸の「怖くない方の話」

まあ、as ifだったらここでこの人がこうなってこの人も死んでこの子が地獄を見るんだろうなぁとか思いながら観てた
終盤親子の話に周囲ですすり泣き
ただ若手の声優たちが中心なのか絶叫芝居になり声が割れて聞き取りにくい場面が多々あった

11月30日(金) 14時 / 19時
12月1日(土) 14時 / 19時
12月2日(日) 12時 / 16時


開幕前に藤丸としばらく話をした

「藤丸くん、as ifの過去公演のチラシとかパンフとか台本持ってる?」
「いえ、終わったら全部捨てちゃいます」
「うわー、そうなのか、as ifの伝記書きたかったのに」
「伝記ってw」
「藤丸亮の生い立ちから」
「www」
「10年って言うけどそもそもは君が学生のときが第1回なんだろ」
「そうでしたね」
「で、2006年のバビロンでやった鴻上の」
「『パレード旅団』ですね」
「君としょーこと重野と、あと誰が出てた?」
「上田が出てましたね」
「それが第2回、と言うか東京進出第1回」
「いや、その時はみんなで集まってなんかやろうぐらいで、場所借りるのに名前が必要だからas ifとつけて、1回きりの物だと思ってたんですよ」

2006年9月第2回「パレード旅団」
2007年4月第3回「リレイヤーIII」
2007年11月第4回「漫画症候群〜コミックシンドローム〜」
2008年5月第5回「匣の中」
2008年9月第6回企画公演「ようこそ悪の秘密結社甘党へ」
2009年2月第7回「自分の聲」
2009年6月東京シアターゲート2「言の葉」
2009年10月第2回ルナティック演劇祭「幸せの刻 シアワセノトキ」
2009年12月第8回「『生の瑕疵』〜セイノカシ〜 」スタッフ
2010年3月東京シアターゲートFINAL 「小さな海」
2010年7月集団as if〜企画演劇祭りvol.1
2010年12月第9回「匣の中」再演
2011年4月「リレイヤーIII」 劇団空飛ぶクジラ旗揚げ解散公演
2011年7月第10回「果樹の在処」
2012年2月第11回「一握の紲(いちあくのきずな)」
2012年9月第12回「纏繞の夕月(てんじょうのゆうづき)」
2013年10月第13回「迷中の学舎(まよなかのまなびや)」
2014年7月第14回「e=mc2」
2015年6月第八回ルナティック演劇祭決勝戦「金の価値」
2015年8月企画公園「四則演算」
2016年2月第15回「守里の双眸(もりのまなざし)」
2016年9月 黄金のコメディフェスティバル2016「想像し創造する騒々しい宗三」
2017年1月第16回「果樹の在処(かぎのありか)」
2017年11月第17回「愛しい皃のトートロジー」
2018年7月集団as ifお祭り公演「言の葉」「リレイヤーIII」

「よく観てくれてますよねぇ、うわこれ俺忘れてました」

そして来月14日〜18日
解散公演「千一夜の物語」

フォト





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る