mixiユーザー(id:66076610)

2018年11月29日12:16

127 view

パッチとパンツが喧嘩して

どんな例えやねん

とにかく大阪の人は面白い

早朝の市場は皆さんイキリタッ

何イキッテンねん

これは関東人には

解読判読ムリな言い回しである

些細なことから声だかになり

引くに引けない男の修羅場

待たんかい待たんかい…ついでに

マッタランカイが最後に入る言葉

こういう時に

必ず仲裁に入る人が居るのも

大阪の市場である

どないしたんや朝から大声張り上げて

アンタの声が一番大きい

わかったお前らの言い分

仲裁は時の氏神言うやないか

ここはこの俺に免じて

突発的なケンカってほんの些細なことから

少し間を空け誰かが一声かけるだけで

燃え上がる火の粉も鎮火するものである

趣味なのか

こんなことが好きなのか

仲裁オヤジ缶コーヒーをお互いに買い与え

一件落着

オヤジ市場の大岡越前に成りきる瞬間である

騒ぎに取り囲む連中も三々五々散りかけ

言わいでもエエのに輪の中の一人が

流石やオヤッサン

この一言に仲裁オヤジ意気揚々

あんなもん

パッチとパンツのケンカやがな

…と

意味不明な例えを残して自分の売り場へ

戻ろうとした時

アンタ何ウロウロしてんねん

お客が待ってるやないか!

この!あんけら草

嫁の甲高い声が

たった今

大岡越前からあんけら草に成り下がるのだから

古女房の甲高い声は

あの水戸黄門さんの印籠より

効果覿面である


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する