mixiユーザー(id:205753)

2018年11月29日00:32

126 view

散策雑感・かがみはら航空宇宙博物館

今回クルマで回った理由<アクア・トトからクルマで30分ほどなのにこちらもアクセスが悪い。アクア・トトからだけではなく、単独でも最寄りのローカル駅からバスは1日数本。
http://www.sorahaku.net/

印象としては所沢航空公園に屋外展示が充実と言ったところ。
はやぶさ2の展示があるというので来館したのだが、当日は「岐阜ふるさとを学ぶ日」のため入館無料orz
激混みじゃんと思ったら意外と人は居ない。これだと何もイベントが無いときに来るとガラガラなんじゃ(^^;;
はやぶさ2のガイドも数人程度、ガイドのお姉さんがかわいそうなので終わりまで付き合ってあげる。

館内は所沢より広いし実機も多いので楽しめました<大型機が多いのにスペースにゆとりがある。
宇宙部門ではフェアリングかな。他ではパネル一枚を展示というのが多いのが衛星入り実物大と言うのが新鮮でした。
屋上にも上るんですが、階段だけというのはつらい。特に一日駆け回った後では、足がつりそうになる。しかも登った甲斐がないorz 近くに岡があり視界が悪いし開けている方もたいした物が見えない。 

良い施設なんですが、無料日なのに人の少なさ。シミュレーターを増やすと親子連れが増えるかな<成田や交通系博物館を見ると。頑張って欲しいところです。
そこそこスペースがあるからVR系のシミュレーターイベント開催も良いかも。
あとはひそねとまそたんのキャラパネルだけで無くねぶた方式でいいから実物大まそたんがあると大きなお友達がたくさん来ると思う(笑)

館だけ見れば所沢や成田よりずっと再訪したいところですが、如何せんアクセスの悪さがorz せめて名古屋からでも1時間に1本くらいサクッといけると良いのですが。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る