mixiユーザー(id:27000953)

2018年11月28日21:57

51 view

人徳。。。


 【 人徳 】って・・・


 ありますよねぇ〜


 同じことをしているのに

 注意される人とされない人。

 
 注意されるにしても、

 軽く流される人と別室にまで行く人。

 
 どちらかと言うと・・・

 自分は後者です。。。


 今日も、そんなお客様に出会う。

 10月末に修理依頼が出た履歴があります。

 その時の作業内容は、[ TOK ]。

 テストOK・・・異常なしという事です。

 で・・・

 今回も、10月末と同じ内容での依頼。

 前回の担当者は、本日代休。

 色々と、故障原因をシュミレートしながらお客様宅へ。

 お客様宅到着・・・家屋に足場があるので、

 リフォーム中のようです。

 と、言う事は・・・リフォーム業者が電話線を切ったのか?

 なんて、推測をしながらあいさつに出向く。

 接続点を調べるべく、工具を持ち、足場を登る。

 すると・・・やはり、線が切れている。

 と、言うか・・・保安器と呼ばれるものも、

 屋内へ繋がる配線も無い?

 頭の中が?疑問符?だらけ・・・?

 一旦、足場を降り お客様に話を聞く。

 すると・・・前回の工事者が、仮にして連絡が無いから呼んだとの事。

 いやいや・・・

 そんな事はしないでしょう?

 前回担当者の私用携帯にかけるも繋がらず。。。

 どうしたものやら?

 と、言うか・・・このお客様、ひと月以上電話使えなかった?

 色々と、問題になりそうな予感。。。

 リフォーム中のため、仮復旧もままならない。

 お客様に謝罪し、一旦 持ち戻らせてもらう旨をお願いし、了承を取る。

 そして・・・

 彼から、未だ連絡がこない。

 いったい何をした?

 それでも、お客様からクレームが来なかったのは、彼の[人徳]?

 羨ましい限りだ。。。

 彼のこのような案件は今回が初めてではない。

 どのお客様も、気のながい方が多いようで・・・

 さて・・・今回の案件はどうなる事やら。。。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する