mixiユーザー(id:7839913)

2018年11月27日13:05

144 view

伊香保温泉+ペヤング=まるか食品・伊香保温泉・温泉総選挙の三方にシナジー

モンスターにだけ温泉を占領させてはならじ、と立ち上がったペヤング。


■ペヤング湯切り温泉? 伊香保の石段に巨大オブジェ、いったい誰が… 絵馬・おみくじ・水着の販売まで実施
(ウィズニュース - 11月27日 07:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=5392977
ペヤング湯切り温泉? 伊香保の石段に巨大オブジェ、いったい誰が… 絵馬・おみくじ・水着の販売まで実施 207
2018年11月27日 07:01 ウィズニュース

つぶやきを見る( 102 )日記を読む( 2 )限定公開( 103 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
ウィズニュース
写真まるで「湯切り」をしているように見えるオブジェ=温泉総選挙事務局提供
まるで「湯切り」をしているように見えるオブジェ=温泉総選挙事務局提供
 365段の石段で知られる群馬県の伊香保温泉。そんな場所に「ペヤングソースやきそば」の巨大オブジェが設置され、ネット上で注目を集めています。いったい何のために置いたのか? その狙いについて取材しました。

【画像】「ペヤングの湯」はこちら。恋ペヤング絵馬所、ペヤングゴンドラ……。遠目に見たオブジェの写真も

石段をたどると……
 伊香保温泉の石段の中央を、階下に向かって流れるお湯。上の方へたどってみると、流れ出している場所に白い巨大な箱が置かれています。

 箱に書かれているのは「ペヤング」「やきそば」の文字。おなじみの「ペヤングソースやきそば」(まるか食品)のパッケージを再現したオブジェです。

 まるで「湯切り」をしているように見えるこのオブジェ。ツイッターで紹介されると、「え、何これ」「豪快な湯切り」「永久に湯切りが終わらないの?」と話題になっています。

「ペヤング祭り」開催中
 この他にも、もともとあったゴンドラがペヤング風にラッピングされていたり、ペヤング絵馬所が設けられていたり、コラボした露天風呂があったり。オリジナル水着の販売まで行っています。

 「伊香保温泉 ペヤング祭り」と題したこのイベント。主催しているのは温泉総選挙事務局(東京都渋谷区)です。

 「まるか食品と温泉総選挙事務局が意気投合して、温泉地で地域活性化イベントができないか模索した結果、実現しました」と担当者。

「三方にシナジーが」
 温泉総選挙は、温泉地への応援投票を通じて情報を知ってもらい、足を運んでもらおうと実施している地方活性化プロジェクトです。

 その事務局と、高速道路のサービスエリアに「ペヤング匂いゲート」を設置するイベントなどを通じて地域活性化を実感したまるか食品がタッグを組み、ペヤング発祥の地である群馬県でコラボできる温泉地を探したところ、伊香保温泉が賛同してくれたそうです。

 「お湯という要素でつながり、かつ、ペヤングの由来である『ペア&ヤング』と、恋愛成就で名高い伊香保温泉の組み合わせ。まるか食品・伊香保温泉・温泉総選挙の三方にシナジーがあると考えました。話題になり大変光栄です」

ウィズニュース

猫も死んだふり作戦? 美術館に入りたくて警備員と攻防、新技を披露
ワンピースの悪魔の実? 超絶技巧な「りんご彫刻」作者に聞きました
ドジすぎて前例がない? 九死に一生を得たエイが話題 飼育員に聞く
つぶやきを見る ( 102 )





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する