mixiユーザー(id:7839913)

2018年11月27日10:50

76 view

見事な私物化だが・・日産は、すでにルノーに売却済なのかもしれない

日産に付け替え、日産からルノーに付け替えがこれからできるか?協業=アライアンス、をどうするか、だな。ルノーの蜘蛛の糸から脱出できるか、食い尽くされるか。

■ゴーン前会長の投資損17億円、日産に転嫁か 銀行容認
(朝日新聞デジタル - 11月27日 05:18)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5392905ゴーン前会長の投資損17億円、日産に転嫁か 銀行容認 16
2018年11月27日 、05:18 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 13 )限定公開( 3 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真カルロス・ゴーン容疑者
カルロス・ゴーン容疑者
 役員報酬を有価証券報告書に約50億円分少なく記載した疑いで逮捕された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が2008年、私的な投資で生じた約17億円の損失を日産に付け替えていた疑いがあることがわかった。証券取引等監視委員会もこの取引を把握し、会社法違反(特別背任)などにあたる可能性があると、関係した銀行に指摘していたという。東京地検特捜部も同様の情報を把握している模様だ。


 複数の関係者によると、ゴーン前会長は日産社長だった06年ごろ、自分の資産管理会社と銀行の間で、通貨のデリバティブ(金融派生商品)取引を契約した。ところが08年秋のリーマン・ショックによる急激な円高で多額の損失が発生。担保として銀行に入れていた債券の時価も下落し、担保不足となったという。


 銀行側はゴーン前会長に担保を追加するよう求めたが、ゴーン前会長は担保を追加しない代わりに、損失を含む全ての権利を日産に移すことを提案。銀行側が了承し、約17億円の損失を事実上、日産に肩代わりさせたという。


続きはこちら
朝日新聞デジタル

「ゴーンさん、誇りだった」「改革を」動揺する日産社員
三菱自動車もゴーン容疑者の会長職を解任 取締役会決定
「ゴーン外し」動いた三菱自 ルノーと違う対応、行方は




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する