mixiユーザー(id:1206915)

2018年11月26日03:37

221 view

#アフガン日記 2001年11月26日月 <今日は夢見がよかった>

宿S

夢の中で藤原紀香と私は高校の同級生。
修学旅行に行って、風呂が入口別の中が一緒。紀香が入ってる所に我々(何故か中学時代の悪友ども)が偶然入って、紀香がせっぱ詰まっているところ、私が湯船の中背中に庇って、彼女が私にひしとしがみついて、そうすると背中におっぱいが・・・。
別に彼女のファンでも何でもないんだがな。

さて、今日は、ユニセフのポリオ接種を撮影しに。カブールの北150kmパンジール渓谷へ。
この土地はマスード司令官の出身の土地で、ついこの間までタリバンと北部同盟の最前線だった所である。今回ポリオ接種が遅れたのもここへたどり着く方法がなかったからだという。

6:30出発。またオフロードかい?と思ったが半分以上は舗装路。左右に戦車の残骸を眺めつつ、車は北を目指す。

フォト


所々にチェックポストがある。
ドライバー「ジャーナリストを乗せている」
兵隊「(私を見て)ハザラ人じゃないのか?」
ドライバー&Mrアマノラ大爆笑。
だからハザラ人に似ていてもいいから笑うのは止めてくんないかな。

道は途中から未舗装だが、一昨日のジャララバードカブール間程ひどくない。
日本でも田舎へ行けばある感じ。
しかし、アフガニスタンという国はつくづく緑の無い国だね。山という山が皆ハゲ山、所々の緑は皆畑。砂漠の国なんだよなあ。
車は川沿いの道を走る。これで山が紅葉していりゃ日本じゃ名所になるぜ。

フォト


ユニセフを探して行けども行けどもそれらしきブランチが見つからない。道端の人々に場所を聞く度に「あと10分峠の方へ」10分走ってまた聞くと「あと10分峠の方へ」さらに10分走ってまた聞く。「あと10分」本当に知ってるのかよ?

ナベさんともども今日はダメかな、という気分が漂い始めた11:00。
ユニセフのランクルに追い越される。
待った、その車待った!
なんとまあ、その車に我々の訪ねるべきドクターが乗っていた。やっぱり夢見のおかげかね。
ポリオ接種の映像を数パターン撮ってOK。

しかし、こんな山奥にも避難民のキャンプがある。テントと泥の壁の「難民キャンプ」と言われて想像する通りのキャンプである。あと一月も経たずにこの辺りは雪に埋まるという。

「飯は、寒さは大丈夫なの?」
聞いてみると
「この冬を越す分の食料や炭の配給は受けている。でも少し足りない」
「どうすんの?」
「持ってる人に分けてもらう」
「分けてくれる?」
「いままで何年も分けてくれた、今年急に変わるはずがない」
何だか楽天的だなあ。

帰路について、これで帰ればカブール着は4時、食料や水を仕入れにいけるな、と思ったら。
山道のド真ん中で、タンクローリーと大型トラックが2台、都合3台の大型車がパンクを修理中。前後合わせて10台位が身動き取れなくなる。
しょうがないので、風景でも、カメラを構えたとたん他の車の暇人どもが集まってくる。
オイオイ、俺は英語もパシュトゥン語もタジク語も話せないんんだよ。
ナベさんは、とすがる様な目で探すと、今日は体調悪いとかで、車の中で寝ている。
筆談とブロークンイングリッシュで、意思の疎通を図る。
世界地図描いて日本の場所教えちゃったぜ。

フォト


40分位停車していただろうかね。そのあと道を間違えたりもあって結局カブールに帰りついたのは5時すぎ。

その帰り道、前方から異様な物体が走って来る。戦車だ!Tー74だ!
どうもゴツゴツしていると思ったら兵隊を山積みにしている。
オイラも乗りたいなあ。

フォト

((写真4はその影))

そのあとインターコンチネンタルホテルに寄って(ここにしか国際電話の掛けられる所がカブールにはないのだ)ボスにTEL入れたら「夜ニュース」がジャララカブール間の映像を欲しがってると。
本隊は明日ペシャワルを出発、入国予定だという。

その間の連絡は岩田さん(今回のプロジェクトの我々サイドのプロデューサー)を間にはさんで連絡を取り合うことにした。
本当に直接の連絡方法ないもんだろうか。

インターコンチの某局ブランチに送信方法を教わったので、明日はジャララ〜カブール間の映像を送ることにした。
ついでにちょっと気がかりなことがあったので、久方振りに自宅にもTEL。
お袋「あら、今、成田?」
駐車場は更新してもらえた。

もう一件電話をして、ホテルに帰りついたのは6時、今はラマダンだから日が暮れる前にいろんな店は店仕舞いするし、露店はとっとと帰っちゃう。どうにかフルーツとインスタントラーメンを買い込めた。

フォト


あとは顔洗って、映像を編集して本日は終了。
ナベさんには早く復活してほしいもんである。

朝バナナ昼コーラバナナ夜ホテルマトンステーキナン

・朝日新聞
アフガンで米軍の不発弾?爆発、子ども10人死傷 AIP報道

【イスラマバード26日=宇佐波雄策】アフガン・イスラム通信(AIP)によれば、パキスタン国境トルカムに近いアフガニスタン・ナンガハル州ゴルコ村で26日、米軍が空爆で投下したクラスター爆弾(集束爆弾)とみられる不発弾が爆発し、8歳から12歳までの少年少女3人が死亡、7人が負傷した。子どもたちは金属回収業者に売るため不発弾を拾い集めていた。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る