mixiユーザー(id:33418259)

2018年11月25日11:15

149 view

35年ぶりの「世界の国からこんにちは」

フォト

(1970年・大阪万博のシンボルタワー「太陽の塔」)

日本での万博は、大阪万博(1970年)、沖縄海洋博(1975〜76年)、つくば科学万博(1985年)、大阪花の万博(1990年)、そして愛・地球博(2005年)に次いで、20年ぶり6回目。
大阪では、35年ぶり3回目ですね。
フォト

(1990年・大阪花の万博のマスコット「花ずきんちゃん」)

だけど、今回の会場予定地は台風の後もほったらかしで荒れ放題、大阪市内は維新が実権を握って以来草ボーボーの場所が目立ち、その上大阪府や大阪市を、「破産会社(破産自治体)」と、ぬかしとる奴もおったのに、ホンマにできるんか?まして、やっとる場合か?

「オリンピックのためなら何でもアリ」っちゅう東京みたく、大阪でも「万博のためなら何でもアリ」という暴虐の数々が、多発するかも知れへん。
都構想はもちろん、カジノとかな。

2025年万博、大阪開催決定「『カジノとセット』府民から懸念」党府委コメント https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-11-25/2018112501_02_1.html

とりあえず、まず早急に、維新の会(大阪&日本)を壊滅・失脚させることから、始めなアカンな。

2025年の万博、大阪開催が決定
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5389422

2025年大阪万博が決定、拍手と万歳
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5389434

なお、開催期間は、2025年5月3日〜11月3日、とのことです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する