mixiユーザー(id:64717732)

2018年11月25日08:56

89 view

「大恋愛」のタイトルを外してドラマをみると

ドラマのHPでも2人のラブラブが絶賛ではあるが、なんか違和感、特に7話では感じた。
恋愛ドラマではない見方をすると。


今回の登場人物で、一番つらい思いしているのは、シンジではなく尚ママ。
「遺伝子?環境?育て方?何が悪かったかわかんないけど病気は自分のせい」
「できることなら自分が代わりに病気になってあげたい」
自分を責めまくっているだろうし、事態が急変しようが、すべて受け入れて、
そのときの最善を尽くそうと頑張っていると思う。

ママのせいではないとなだめ、家族一丸となって見守ろうとする姿勢をみせるのが
娘婿のすべきことだと思う。

「公演に行く前の尚に戻せ」と言ってみたり、尚を一人で実家にやって、ママとの協力
姿勢を見せなかったり、過去を振り返って絶望感に浸ったり。
シンジには彼女を支える気持ちがなくなってるように思える。

逆に、尚ママの状況を理解し、指示する井原パパはさすがだし、息子へのエールを
感じる。井原先生もその思いにちゃんと答えてるし。

来週からシンジの前向き姿勢がみられるのかは注目。
ただ、次週予告みると、なんとなくなぁ。


「大恋愛」真司(ムロツヨシ)の涙に「もらい泣き」の視聴者続出 病が進行した尚(戸田恵梨香)の決断とは
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=137&from=diary&id=5389389
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する