mixiユーザー(id:1206915)

2018年11月23日00:42

104 view

#アフガン日記 2001年11月23日金 <素晴らしき日本食の世界>

宿アフガンホテル

用意するもの。ジャガイモ大1個ニンジン中1本タマネギ中1個牛モモ肉1固まり。醤油、砂糖、粉末ダシ(スティック)。

1、ジャガイモとニンジンは皮を剥き、火が通りやすいように小さめに切ります。タマネギは先とへたをえぐるように取り、縦に8つに切ります。肉は食べやすい大きさに切ります。
2、鍋にジャガイモとニンジンを入れ、それがひたる位に水を入れ、粉末ダシを半分入れます。
3、宿の厨房に行き、カマドの火口の炭火の上に鍋を置きます。
4、夕食の用意をしている宿のアフガン人たちと雑談をします。
5、沸騰してきたら鍋が小さいのに気付いて、もっと大きい鍋をナべさんに買いに行ってもらいます。
6、新たな鍋に中身を移し替え、厨房の人たちと記念写真を撮ります。
7、肉とタマネギを入れ一煮立ちしたところで、醤油と砂糖と粉末ダシの残りを入れます。
8、アフガン人に醤油を味合わせたり、夕食のおかずの味見をさせてもらったり、飛行機雲をひくB52を眺めたりして時間をつぶしじっくり煮込みます。
9、カマドの上に掛かっている大鍋が吹きこぼれ、灰が舞い上がり、鍋に入るので慌てて火口から鍋をどかします。同時に鍋の柄が熱くなっていて指を火傷します。
10、味醂か酒、あと糸コンニャクがあればなあ、と思いつつ出来上がり。
肉じゃがinアフガニスタンです。

フォト


今日も朝も早よからスピンガーホテルへ行って、司令官の安全宣言を聞こう、そしてカブールへ、と思ったが、出ない。
8時からのカンファレンスが9時からのツアーバス解説となり、10時のジャララバード放送局カンファレンスとなり、今日はカブールに行けないと決まった。

放送局カンファレンスは結構感動的。
「タリバンが来た時、俺はこれを隠したんだよ。いつか見られる日が来ると思ってさ」
エンジニアがUマチックのテープを手に嬉しそうに語る。
画面には、当時の歌姫(当然ブルカ無しのドレス姿)。ラジオは放送再開、テレビも準備中、同業者として心より頑張ってほしいと思った。

フォト


日本に戻ったらUマチックのVTRのハードとソフトを集めて送ろうかとも思ったり。
その後連絡やテープコピーの業務を終えて、買い物。((結局何もしてない))

ジャガイモタマネギ5000アフガニー、ニンジン1000アフガニー、ほうれん草(おひたしも作ったのだ)1000アフガニー、肉16000アフガニー。合わせて33、5円也。

で、肉じゃが

フォト

フォト

フォト

フォト


厨房の人々にも味合わせてみた。
「Good!」
本当かい?

向いの部屋の東京新聞が匂いを嗅ぎ付けて、言うにことかいて
「最後の晩餐ですか?」
晩飯を食っていると、食堂に日本人が入ってきた。((某局))の((夕方ニュース))班。昨日来て明日ペシャワルへ帰るそうだ。
知らなかったよ。本当に横の連絡を密にしてもらえれば、ありがたいんだけどなあ。
本日も10時45分に爆撃2発。

朝ナン卵昼昨日の残りのパンゆで卵夜チキンライスカレー2種肉じゃがおひたし

・朝日新聞
投降交渉巡り北部同盟内紛? アフガン・クンドゥズ攻撃続く

【カブール23日=稲田信司】アフガニスタンの北部同盟軍は23日もクンドゥズに立てこもるタリバーン軍への総攻撃を続けた。指揮をとるのは北部同盟タジク系のラバニ派で、ウズベク系のドスタム将軍が進めたタリバーンとの「投降」交渉に反発。同盟軍内の主導権争いが浮き彫りになった。

 アフガン・イスラム通信(AIP)によると、ラバニ派勢力は23日、クンドゥズを、周辺の3地点から挟み撃ちする攻撃を開始した。ラバニ派のカヌニ内相は、ドスタム将軍が22日にタリバーン側と合意したタリバーン兵の投降に納得せず、攻撃を指示したという。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る