mixiユーザー(id:3943128)

2018年11月18日22:30

192 view

青空BirthdayDetonation(中編)

10/19の朝の物販の戦いを制したところで決戦に向かいます。

魔法少女リリカルなのはDetonationついに開幕です。

来場者特典の第1弾の色紙

イリス
マテリアル3人娘
なのは
なのは
マテリアル3人娘
マテリアル3人娘
マテリアル3人娘

なのはを自力で当てることができたのはうれしかったのですが、マテリアル3人娘がメッチャ当たりました。

予想はしていましたが、キリエは来ず。しかし、トレードでGETできました。

1周目の色紙は難なくコンプリート。

フォト

フォト

フォト

フォト



地球とエルトリアの命運をかけた完結編のストーリーはギガ盛りでどう表現すればよいのかわからないほど素晴らしかったです。

高町なのはさんマジ主役でした。新たなる力、レイジングハート・エストレアを得て全力全開で事件の収拾にあたり未来に向かって戦う姿は素晴らしかったです。フェイトやアミタと協力して素晴らしい戦果を挙げ、田村ゆかりさんの「守りたい世界」をバックに行われたラストバトル。その後のあのシーンは感動しました。

マテリアル3人娘とイリスとユーリ。まさか・・・そんなことがあったとは。

水樹奈々さんの「GET BACK」がまさかここで使われるとは。いやしかし、曲のタイトルを考えれば納得か。

ディアーチェもなのはに負けないぐらい輝いていました。良いですね、すべてのキャラクターに見どころがある映画って大好きですよ。まさかディアーチェがあんな姿になるとは。すごく美人になっていましたよ。植田佳奈さんの「暁の祈り」をバックに行われたディアーチェとユーリ。そして佐藤聡美さんの「Daylight on Brave」をバックに行われたキリエイリスとの戦いも感動しました。

いや、感動して泣きました。

映画を見ていて2回泣くなんて多分初めてのことじゃないかな。

これを見て泣かないなんて鬼か?悪魔か?いやジルBBAか!

田村ゆかりさんの「小さな魔法~Lyrical Flower~」が流れてのエンディングは感動しました。

そして、水樹奈々さんの「NEVER SURRENDER」は必聴ですぞ。

評価S!!

今までのリリカルなのはの映画の曲は2曲ぐらいでしたが、今回はなんと6曲というギガボリュームでした。

おすすめ映画っていうか今年これを見ないで何を見るんだ?

Reflectionをまだ見ていない人は今すぐレンタルビデオ店へGO!

そして見終わったら劇場へGOGOです。


そして夜行バスに揺られて、21日。舞台は新宿。

昼一でやってきました、ふらんす亭。

魔法少女リリカルなのはDetonationとのコラボレーション開催中。これは行くしかないでしょう。

店内もなのは色に染まっていました。

フォト

フォト


まずはメニューを確認。どれもおいしそうです。

フォト

フォト


仲良し3人組のオムライス

フォト


フローリアン農場のサラダ

フォト


ドリンク7種類全部

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


コラボメニューを注文するとランダムでランチョンマットがもらえます。(全3種類)

欲しかったなのは・フェイト・はやてをGETできてうれしかったです。

フォト


デザートの魔導書型ストレージ「グリモワール」のケーキ

フォト


付属のアイスもおいしかったです。

しかし予想していたこととはいえ、お腹がかなり膨れました。ドリンク7杯はかなりキツかったです。もう動くのがつらいぐらいでした。

こんな激戦を制し、トレードを経てコースターをコンプリート出来ました。

フォト

フォト


アクリルキーホルダーも全種コンプリート。

フォト

フォト

フォト

フォト


結果はだいまんぞくといえるものでした。

お腹いっぱいになったところでいよいよ向かいますか。

後編に続く。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する