mixiユーザー(id:64717732)

2018年11月17日07:40

84 view

八百屋さんも大変な時代だね

夕方の特売。
八百屋のおじさんは買い物客に「お母さん」「奥さん」「お姉さん」「お嬢さん」
いろんな呼び方してると思うけど、女性たちは不快感を感じてるんだって。
性同一性障害の方がいたら、女性っていうだけで不愉快って言われる時代かも。
来てくれるお客さんの素性をきっちり調べて、この女性は「奥さん」、この女性は
「お母さん」って言い方決めなきゃならないね。

鳥取知事もちゃんと素性調べた上で呼び方考えなきゃいけなかったんだって。
「母親のようなおおらかな気持ちで」っていう例えもダメな時代らしい。

救急搬送で患者さんに、「ご家族に連絡は?」って聞いて、
「単身です。不愉快です!担当医代わってください」って言われたら
どうするんだろう?
お医者さんも大変な時代だな。



■「母の慈愛を」発言、小池知事は不快感 鳥取知事が謝罪
(朝日新聞デジタル - 11月16日 13:05)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5378854
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する