mixiユーザー(id:1206915)

2018年11月17日00:09

218 view

#アフガン日記 2001年11月17日(土) <ラマダン突入>

宿Gr

ラマダンに入って街が静かになった、と言ってもここは新市街。あの混迷を極める旧市街の方はどうなんだろうか?

もう書くのも飽きたが、今日もビザは取れない。
このままアフガンに入れずに、パキスタンで過ごして終わりなんだろうか?
大体展開が早すぎるんだよな。先週の土曜日にマザリシャリフが陥落て、今週中に全て終わるなんて。
日本はミッドウエイでやられても3年以上頑張ったぞ。タリバン戦士よ、力が無さ過ぎるぞ。
アメリカ的にもここで長期戦をやって、多数の義勇兵(潜在的テロリスト)を消耗させる方が今後しばらく助かるだろうに。

朝、福岡氏と朱子が出発。
パジェロに荷物を積み込んで走り出すのを見ると万感胸に迫るものがある。
その後Mrファワードが我々のパスポートを持ってアフガン領事館へ行って来たが、前述の通りの結果。

ボスとオイラがグリーンズホテルに移り、カブール用パッキング。
そのあとはもう非常にのんべんだらりとした非生産的な時間を過ごしていた。

ピーナツを買い、果物を買い、ラーメンを茹で、それぞれの文庫本を交換し、早く日が
暮れないかを待っていた。日が暮れないと夕食にならないのよ、ラマダン中は。

晩飯はローストチキンとチキンプラウと挽肉のカレー。
3人とも普段にもまして口数が少ない。なんとなくおいてけぼりを食ったような感覚だ。

そのあと街の店でも冷やかそうと歩き出したが、ラマダンだからか土曜日だからか7時なのに実に8割の店がシャッターを降ろしている。映画館にも行ってみたが上映は深夜
から。

しょうがなく宿に戻りM4のテスト。なんだM4同士って通話できないの。役立たずだなあ。
あらら、今日の日記は2ページもたずに終わってしまう。

朝ホテルモーニング昼ラーメン夜大衆食堂

・朝日新聞
北部同盟のラバニ前大統領が「勝利宣言」 カブールに戻る

【イスラマバード17日=宇佐波雄策】アフガニスタンからの報道によれば、タリバーンから追放されてアフガン北部にこもっていた北部同盟のラバニ前大統領が17日、5年ぶりにカブールに戻った。記者会見でタリバーン政権の崩壊について「アフガン全国民にとっての勝利であり、イスラムや文明社会にとっての勝利だ」と意味づけ、事実上の勝利宣言を行った。

 前大統領はまた新政権作りについて、「多くの民族が参加した政府でなければならない」と強調し、アフガン伝統のロヤ・ジルガ(国民大会議)を開いて樹立すべきだと語った。「我々の統治を拡大するためにカブールに来たのではない」と融和姿勢も示した。北部同盟の今後の動きに対する国際社会の懸念を払しょくする狙いとみられる。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る