mixiユーザー(id:10943448)

2018年11月13日14:13

111 view

緑色のどろどろ

12回目の放射線、終了しました。
明日行けば過半数〜♪

ところで、今日は火曜日だから、週に1度の担当医の1分1000円(笑)の面談の日。
ちょうどいいので、喉の左奥の方がちょっと痛い、と訴えた。
そしたら
「じゃ、飲み薬を処方しときますねー」と、処方箋をスラスラ…じゃない、パソコンに打ち込むからカタカタっと入力。
へー、薬があんのか…と思っていたら「どろっとした薬なんで、ちょっと飲みにくいかもしれないけど」
…そんな薬、嫌なんですけど(おい)。
「ま、平気な人は平気でしょうけど、嫌だって人は感触が嫌みたいで」と担当医へらへら。
「何味ですか?」と聞いたら「え!」と絶句する。そりゃそーか。
「すっげー苦かったりとか」「いや、それはないですけど、あんまり味はしないですよ」「でも、今はまだ飲み込みにくいってほどではないし、食べるのも全然平気ですから」「じゃ、薬出すのやめときます?」「いや、一応出しといてください。で、ダメだったら飲みませんから」
…という一連のやり取りの末、一応処方された薬。
薬局で出してもらおうとしたら、その店にはなくて「探します」とか言われる^^;;。
けど、たぶん系列店で見つかって、一応出してもらったその薬が。

…緑色のどろどろ…

これは…ちょっと…うーん…気が進まないっていうか…もうちょっと積極的に飲みたくない感じが…

食前に飲むんだってさ。げー。でもお昼の前には飲まなかった。どうしてもその気になれなくて。

ちなみにネットで調べてみたら、「うっすーいメロン味」だそうで、でも食感というか飲み心地が
「液体のり」
なんですと。
(その感想をブログに書いてた薬剤師さんは、液体のりを飲んだことないけど、とは書いてた)
そんなのいやだー。

元々は胃薬で、胃の粘膜を保護するものだと担当医は言ってたけど、つまり粘膜を保護するので炎症を起こした食道の修復もしてくれるらしい。ふーん。
じゃ、どうしてもってなったら飲むかね。
同じどろどろなら、マックシェイクの方がいいよー(そういう問題か)。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する