mixiユーザー(id:11538465)

2018年11月12日18:39

142 view

眼鏡のメンテナンス

今朝はひんやりというより、寒さを感じました。
最低気温は11℃、日中も18度までしか上がらなかったようです。
でもまだ、7分袖のTシャツですTシャツ(ボーダー)

ジムに行ってる方は、半そでの人が半分以上いますが、冬もそうなのかな?
今日も、ジム行ってきましたわーい(嬉しい顔)

みんな頑張ってるなぁ。

ジムの後は、ずっと行かなくちゃと気になってた 眼鏡のメンテナンスに表町まで久しぶりに行ってきました。

眼鏡のメンテナンスというのは。。。
もうお忘れと思いますが、5月に、新しい眼鏡をケースごと洗濯しちゃったという事件がありました。
ケースはぼこぼこになったのですが、な、な、なんと 眼鏡は無事だったのです。
脱水までしちゃったのにね〜!

でも、眼鏡のつるのところのカバーが片方取れてしまって 眼鏡をかけるときにちょっと不便でした。

フォト

この、左側の、透明でプチっとした形のものが取れていたんですが、勇気を振り絞って?眼鏡屋さんに告白しました(笑)

笑われましたが、ケースも新しいのに取り替えてくれて、つるのカバー?も新しいのと取り換えてくれました。
もっと早く行けばよかったあせあせ

最初は、スタッフさん一人だけで対応してくれてたんですが、30分ほど時間下さいって言われたので、天満屋などうろうろしてから お店に戻ったら店長さんがいて、対応してくれました。
全部で手持ちの眼鏡4本と 眼鏡ループの金具が壊れたもの2本も一緒にもっていって、眼鏡はすべてクリーニングと調整してもらって、眼鏡ループは製造元のアメリカに送ることになりますって。
う〜ん、長旅だわ飛行機

店長さんには思わす、この前ラジオに出てらっしゃいましたね〜って言ってしまいました。
緊張してたんで、何を話したか覚えてないんですが、大丈夫でしたかね?って言われてましたけど、面白かったですよ。
あの時も偶然めったに聞かない地元ラジオ局の放送を聞いて、知ってる眼鏡屋さんが出演ということで、とても印象に残ってたんですよね。

調整してもらった眼鏡、微妙に緩んでいたところも直してもらったのですこぶる調子いいです手(チョキ)



さださん、昨日は長崎の西北小学校時代の同窓会に行かれてたんですね。
今日は、江山楼でちゃんぽん食べてるところの写真をインスタグラムでアップしてくれてました。
ちゃんぽん食べたい!!



昨日のことですが、午後からいつもの土曜日の午後の勉強会が 昨日一日だけ日曜日になり、みんなぴんと来なくて、やはり土曜日にしようってことになりました。
集ったのは5人。
S山さんが御座候を7つ買ってきてくれたので、あまりの1個をお持ち帰りして 相方さんと夜に半分こしていただきました。
久しぶりの御座候、美味しかった〜湯のみ



明日の夜は、またまたさださんテレビ出演情報です。
3時間SP『世界の村で発見!こんなところに日本人』
(ABC朝日放送テレビ)
スタジオゲストとしてさだまさしが出演します。

日 程
11月13日(火)
時 間
19:00〜



この3時間の間、お出かけ予定なので録画予約しておきました。
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する