mixiユーザー(id:66169020)

2018年11月06日06:39

87 view

実録 仁義なき戦い 世界津波の日


世界津波の日  1855年11月5日(旧暦)の安政南海地震で、稲わらにつけた火を目印に住民が素早く高台に避難し、津波被害を免れたという和歌山県広川町の故事に由来。
東日本大震災を受けて国が2011年にこの日を「津波防災の日」に定め、その後、日本などが国連総会に提案し、15年12月に全会一致で「世界津波の日」とする決議案が採択された。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する