mixiユーザー(id:27000953)

2018年11月05日22:57

135 view

ごもっとも・・・だが。。。


 本日のお仕事での出来事。


  ※家屋を取り壊すので、使っていない電話線を撤去して欲しい。


 この受付の文章だけだと、

 家屋新築に伴う、旧宅の取り壊しだと思われた。


 現場へ到着。

 その住所は、戸建ての古い借家が6軒ほどありました。

 どのお宅も退去済みのようです。

 1軒の撤去と思いきや・・・6軒分だと

 それなりに作業時間もかかります。


 仕事にとりかかろうとすると・・・

 オヤジが歩み寄ってきて一言。。。

  『 誰に断って作業をしているむかっ(怒り) 』

 受付書には、※立ち合い不要※となってましたから

 連絡先へ一報を入れてません。

 関係者なのかと思い、受付時の説明と確認をしたところ・・・

  『 この建物の大家だが、そんな依頼はしてないむかっ(怒り) 』

 と、ご立腹むかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

 申告者の名前と連絡先があったので大家に確認をすると・・・

 以前ここにいた、入居者であることが判明。

 そのことが、大家の怒りを増強させた。

  『 あんたんとこの会社は、依頼人が持ち主なのか借主なのかを
    確認もせずに仕事を受付するのかむかっ(怒り) 』
  『 人の建物に、無断で作業をするとはどういうことかむかっ(怒り) 』

 いやいや

 自分は、依頼書の指示で来たまでであって・・・

  『 受付者 もしくは、上司に○○○へ電話するようにむかっ(怒り) 』

 作業中断です。。。

 しかし・・・

 遊んでいる訳にもいかないので

 後日 確認後、出直す旨を話すと・・・

  『 勝手に来て、そっちの都合で帰るのかむかっ(怒り) 』

 外れクジを引いてしまったようだ。。。げっそりげっそりげっそり

 待機30分。。。

 結局 作業をやらせてもらう事になりましたが・・・

 そんな気分じゃありません。。。泣き顔

 6軒分の撤去・回収作業に二時間。

 作業開始までの説教&待機に一時間。

 午後の作業時間がパーです。。。


 たまぁーに出てくる、お堅い人。

 言ってることは正しいんでしょうが・・・

 屋外の設備はN社の物であり

 お客様の物ではありません。

 ただいま、N社では安全面のことから、未使用の電話線は

 順次 撤去する方向になっています。

 その事からも、そこまで文句を言われる筋合いは。。。


 明日が、休みでよかった。

 気が滅入って、有給使うところでしたよwww
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する