mixiユーザー(id:14436018)

2018年11月04日20:08

140 view

喪中はがき出す時期なんて誰が考えたんやろうか…

毎年この時期になると、よく分からんなぁと思うことがある。
それは、喪中はがきを出す際のマナーとか何とか言って、
なぜか11月下旬以降から12月上旬までに喪中はがきを出させようとする
マナー系サイトの存在。
正直言ってアホなのかと。

それがマナーですとかドヤ顔で書いてるサイトが多いわけですが、
ちょっと考えれば分かるやん。
仮に日本全国の人が11月下旬から喪中はがき出したらどうなると思う?
郵便局がパンクするんよ。というかすでに毎年パンクしとる。

喪中はがきを「12月上旬までに」出すべきという期限は合ってるんよ。
年賀状を書かれる前に喪中はがきを届くようにするのが理想やからね。
でも「11月下旬以降」なんて決まりは 全 く あ り ま せ ん 。
そんなマナーも理想も存在しまへん。あっても意味なし。むしろ邪魔です。

喪中はがきは年賀状と違って、出す時期なんて決まってません。
むしろ郵便局側は早よ出してくれとすら思ってます。
もう10月には販売しとるんやからとっとと出してほしい、ただそれだけです。
11月下旬以降?誰がこんなアホみたいなマナー広げおったんや?
…というのが郵便局側の見解。
実際に配達する郵便局を無視してマナーもクソもねーだろって話ですよね、はい…。
なお控えめに「11月中旬以降」としてるサイトもありますが、
もうそんなんいいから、出すって決めてるんなら、
上旬でも10月中でもいいから早く出そ。


こういうさぁ、実際に物流に関わる人間たちの現状や苦労を無視して、
消費者側だけで勝手にルールとかマナーとか作ってくケースって多々あるよな。

ヤフオクやメルカリなんかもその典型やと思うわ。
出品者と落札者だけで作ったルールを物流に押し付けんなよアホなの?っていう。
出品者とこうこうこういうやり取りをしたのですがどうなってるのでしょうか??
知らんがな!!!wwwwww


例を言い出したらキリが無いよね。うん。
もちろん、この時間帯に間違いなく配達頼んだのに来ない!、
とか明らかに企業側が悪い場合は苦情を言うべきやろけど、
苦情を入れる前に一旦落ち着いて、

あなたが考えるそのマナーやルール、ほんとに公式のものと合致してますか?

という点を見つめ直すこと、オススメします。
(俺自身にとっても大ブーメランだったりする。)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930