mixiユーザー(id:17034928)

2018年11月02日08:41

281 view

シンデレラフェスでシュガーハートアタック!/アフレコチャレンジ★みお(アイカツフレンズ!)、おてんば妖精と春を食べる竜(後編)(メルクストーリア-無気力少年と瓶の中の少女-)

現在デレステではフェスが開催中・・・そして1日1ガチャにて・・・まさかのシュガーハートアタックさんが当たった!!。確率が高いとはいえ、よく当たってくれたものだw。本当に運が良いよなぁ・・色々とw。そろそろ紗枝はん来てくれないかなぁ。もう85000ジュエルぐらい溜まっているんだぜ!

フォト フォト

本日の俺的BGMはフェスタ・イルミネーション。ミリシタでまつり姫のソロ曲が実装。これまた中毒性の高いすげぇ曲が来たなぁw




夢日記→・・・・・。

ここからアニメのレビュー↓
・アイカツフレンズ! 第30話(みおとかぐや)
アフレコチャレンジ★みお。あらすじ→みおとかぐやは、アニメ映画で声優の仕事に初挑戦する。台本にないセリフをうまく言えないみおと、初の一人仕事でも上手にこなしていくかぐや。悩むみおに、かぐやは自分がアイカツを頑張る理由を話す。 かぐやの話を聞いて、みおが気付いた大切な事とは――?。前回あいねはミライのおかげで自分に足りないものが何かをようやく掴み動き出した。その一方でみおには初体験ともなる声優の仕事が舞い込んできた。そのタイトルとは・・・「わんぱくフライとゼンゼンのカベ」。OP後、舞花とエマから声をかけられるみお。相変わらずハニーキャットはイベント周りで忙しいようである。みおは台本をチェックしているのだが・・彼女の役は犬らしい。その頃、ルナウィッチの妹ブランド・ムーンメイデンからかぐやにオファーがやってきていた。さくやの熱い推薦もあったらしい。ブランド、ミューズ、映画出演とかぐやにとってはまたとないチャンスなのだが・・かぐやはさくやの為に活動したいと最初は言うが、ラブミーティアのセリフを思い出した事で仕事を受けることに。・・・かぐやもまた変わりつつあるんだなぁw。中盤、みおはココちゃんに「声優」について色々と聞いていた。寝落ちするまで台本のセリフ合わせをしていたようで・・だいぶお疲れなみお。その一方で次の日、ソロの仕事が始まるかぐやの為にさくやがめっちゃお世話してくれるように・・・ここのシーンのかぐやが可愛すぎw。緊張のあまり、家に出る際に台本を忘れてしまうかぐや。だがさくやの為に出来ることを精一杯やることを決意。中盤にてみおとかぐやは初めて共演することを知るのであった。互いに「今やれることを全力でやろう!」と心に決め・・早速アフレコ開始!。まずはみおのシーンから始まり、かぐやのセリフはラスト直前まで無いらしい。台本通りのセリフは全く問題ないのだが・・・音響監督から「このカットでアドリブお願いできますか?」と言われるとテンパってまともなセリフが出てこなかったみお・・・まぁ難しいよねw。一方でかぐやのアドリブシーンでは一発OKでクリアしていた。かぐやにあってみおに足りないものは何なのか・・・すっかり落ち込んでしまったため中庭で外の空気を吸うことにした。Bパート、みおの元へかぐやがやってきてくれる。あと影から見守るカレンの姿も。そこでかぐやは自身のアイカツに対する考えが変わった事を教えてくれ、更に「貴方はその場その場のアドリブ力が足りないわ!」とツッコミをくれる。かつてあいねと仕事をしていた時にはアドリブが出来ていたのだが・・・改めて考えると、みおの可能性が高まったのは全て「あいね」のおかげだったことを知る。前回のあいねと同じようにみおもフレンズにとって大切な事が何かをようやく理解したのである。その後、カレンからの差し入れのおせんべいを食べてすっかり元気になったみおはアドリブシーンも無事にクリアするのであった!。終盤、アフレコを終えたみおとかぐやは映画の宣伝を行い、そこからかぐやのソロデビューの発表と続く。う〜ん、やっぱりかぐやちゃん可愛すぎるw。ライブ前の決めセリフといいポーズといい最高だぜ!。かぐやのソロライブも・・素晴らしすぎる!。アピールポーズも文句なしやで!。初声優挑戦で壁を乗り越えたみおを見てカレンは「ひと皮剥けましたね!」と嬉しそうにしていた。あいねとみおが再びピュアパレットとして活躍するとき、更なる輝きを見せてくれそうw。次回はあいねVSみお!?。続く!。・・予告の顔芸が既に面白いw。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・メルクストーリア-無気力少年と瓶の中の少女- 第4話(サローディア覚醒)
おてんば妖精と春を食べる竜(後編)。前回に続いてサローディア姫が封印を解いてしまったことで発生した事件を解決するために行動を共にするユウとメルク。同行者にはパリストス(ガランドル)とメネライア(スガロル)がいる。OP後、サローディアが短剣を早くユウに擦り付けて帰ろうとしていたが・・その二人に見つかってしまうw。黒い霧を発生させた張本人であるが、成り行きで竜を封印する羽目になったが上手いこと誤魔化していたりする。メルクはすっかり信じていたが、一方でユウは姫を怪しんでいたりする・・バレてないw?。第3話にて黒い妖精からの情報をもらえなかった事で黒い霧への道は遠回りすることとなる。それから癒されてないモンスターが一斉に現れたのでユウ達は驚いていたが・・・すぐ背後に黒い霧が発生していたのである!。黒い霧に触れてしまうとダメージを受けてしまうらしく、途中でメネライアが宝剣を落としてしまう。それを諦めようとした時にパリストスが拾ってくれるも・・黒い霧に触れてしまい意識を失ってしまう。そんな中で先の黒い妖精が黒い霧から守ってくれることに。この日は黒い妖精の家にお世話になることとなった。パリストスは意識を失ったまま昏睡状態となっており、それをメネライアがずっと看病することになる。次の日、パリストスは黒の森の民に任せてユウ達御一行は黒い霧の中枢へと目指す。空を飛んで行こうにも不気味な蜘蛛の巣が無数に張り巡らされており、更には・・癒されてないモンスターがサローディアを襲撃!。だがBパート、城を出る前にあらかじめ姫の為に爺やが強力な加護魔法をペンダントにかけていたようでサローディアは無傷で助かるのであった。それからユウ達は子蜘蛛達に囲まれて追い込まれていたが・・・ここに来てパリストスが復活を遂げて援護してくれることに!。こいつらは癒術では何とかならないのか・・・。蜘蛛の巣エリアを突破したところでサローディアは爺やにもらったペンダントが壊れたことやパリストスの怪我も含めて・・黒い霧を発生させたのが自分であることを皆に打ち明けるのであった。しかし黒い霧の発生源である竜を短剣で封印しないことには事件を解決することができない。よって次の日、サローディアは考えを改めて皆と共に今度こそ使命を果たす事を決意した。とはいえ、パリストスが黒い霧に触れた事で片腕が使えなくなり戦線離脱をすることに。メネライアはパリストスの援護をサローディアから任される。よって竜がいる場所へはユウ、メルク、サローディアと黒い妖精の4人で向かうことになった。が・・・黒い霧の中枢へと入る際にユウとメルクは女王様からもらった春の加護によって身を守られるが先へは進めなくなってしまう。サローディアだけ唯一中心へ進むことができたよう。終盤、ユウ達の前には影の竜が出現。影を癒術で癒すことができれば竜の本体にも影響があるかもしれないとしてユウは癒術を使ってみる。一方でサローディアは黒い霧の中で影のサローディアから早く黒い竜を封印しないと!と言われていたが・・「まずは竜と話してみる」と告げると・・サローディアは春の妖精として覚醒する!。ここにきて女王と同じ力を持つことができたサローディアは黒い霧を払っては「春」を森にもたらした!。竜に関しても「春」という名前をつけて浄化に成功したよう。サローディアの覚醒とユウの癒術のおかげで平和が訪れたというわけか。あと女王様と黒の妖精は昔から仲が良かったのねw。良い話のまとめ方になって良かった!。次回へ続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する