mixiユーザー(id:21895021)

2018年10月31日05:17

151 view

10月31日の誕生花・イブニングスター(紫千振)

フォト
10月31日の誕生花と花言葉は、カラー(海芋[かいう])(熱血・ステキな美)、カーネーション〈白〉(私の愛情は生きている)、コスモス(乙女の純潔・真心・調和・美麗)、マユミ(あなたの魅力を心に刻む・艶めき)、モミジ(遠慮、自制・大切な思い出)等々があります。今回は、イブニングスター(紫千振[むらさきせんぶり])を取り上げます。花言葉は、「全て良し」です。

リンドウ科センブリ属の植物です。日本、中国、朝鮮半島に自生しています。センブリ・ジャポニカは、日本を中心とした日本固有の生薬で漢方にはないそうですがインド、ネパールでは、薬として利用されています。イブニングスターの名前は、花の形が星状である事から付けられたようです。
和名の由来は、花の色が紫がかっているセンブリ(千振)で、「千回振出してもまだ苦い」という事に由来しています。相当苦いイメージで、日本の漢方では、橙皮(とうひ)・山椒(さんしょ)そして千振(せんぶり)の3種を、苦味チンキ(くみちんき)と呼ばれています。なお、イブニングスターは、実は全国的に絶滅危惧2類に指定されています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する