mixiユーザー(id:8928192)

2018年10月30日09:36

92 view

免許人口が激減?

先日、義娘が原付の免許を取りたいというので、免許センターに乗せていった時のこと。

待っている間、免許センターの警察官と雑談していました。

警「最近は、受験者数が減りましたよ。ガラガラでしょ?
私「そうですね。自分の時なんかは一杯でしたけど…。
警「今日は原付受けたの二人ですよ。車も減ってる。若い人は車いらないと言う人が多くてね。

なんてやり取り。
実際、免許センターはガラガラ。
お昼時なんか、食堂はすごく空いていて、のんびりランチできるほど。

行ってみて感じた事は、外国人の方が多いんじゃね?ということ。
海外免許からの変更や、これから免許を取るにあたっての面談という人が多かったですね。

昔に比べて、免許なくても生活に支障が無いというのと、収入が減ってることで車の維持が難しい。
まさにその通り。

変な税金免除や購入補助制度なんていう小手先の事じゃなく、収入の改善、自動車税制の見直しを政府にやっていただきたいですね。

車の運転は楽しい!
ということを今の若者に知ってもらいたいし、その楽しい乗り物をもっと知ってもらいたい。

クルマはイイゾ!

■クルマ離れで自動車免許は今や不必要? 「金銭的に取得が厳しい」との意見も
(しらべぇ - 10月29日 10:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5352111
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する