mixiユーザー(id:21895021)

2018年10月27日04:17

133 view

10月27日の誕生花・七竃(ナナカマド)

フォト
10月27日の誕生花と花言葉は、野薔薇[ノバラ](詩)、細葉百日草[ホソバヒャクニチソウ](友への思い)、ツリフネソウ(安楽・私に触れないでください・詩的な愛)、アイビー(破綻のない結婚)等々があります。今回は、七竈[ナナカマド]を取り上げます。花言葉は、「怠りない心・慎重、賢明・用心」です。


バラ科ナナカマド属に属し、地域によっては「雷電木」と呼ばれている所もあります。北海道、本州、四国、九州に渡る山地〜亜高山帯に分布する高さ7〜10mの落葉高木植物です。夏に白い花を咲かせ葉は枝の先に集中してつきます。秋に紅葉し、赤い実がつきます。 七竈で作られる炭は備長炭の材料として、火力も強く火持ちも良い極上品とされている。北欧などでは魔よけにもつかわれているそうです。
「ナナカマド」という和名は、大変燃えにくく、7回竈に入れても燃えないということから付けられたという説や、7度焼くと良質の炭ができるという説等があります。
ポケモンに出てくるナナカマド博士は、ポケモンの進化について研究をしている博士でオーキド博士の先輩で、博士の研究によるとポケモンの90%は進化に関係するとのことであるそうです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する