mixiユーザー(id:32401426)

2018年10月25日22:25

86 view

【ホークス】日本シリーズ展望

・・・日本シリーズの展望を書くと息巻いてみたものの、
そもそもカープの試合をほとんど見てないので書きようがない(笑)
それはともかく、ホークス側から一ファンが見た展望を書いてみようと思います。

世間的にはどうなんですかね、ホークスがやや有利のような論調がわずかに
多いような感じですかね。あくまで私が感じただけですが。


それはさておき、展望を・・・。
日本シリーズは、というより短期決戦は投手力で決まると思います。
私は野球は投手力で決まると一方的に考えてるところもありますが(笑)
そこで投手力の比較ですね。
カープの方はデータしかわからないので何とも言えないです。

ホークスは、千賀、バンデンハーク、東浜、ミランダ、5人目に高橋か大竹が
先発というところでしょうかね。
カープは、大瀬良、ジョンソン、九里、野村あたりが先発でしょうか。
ホークスはたぶん5人で回すのではないかと思います。
そして3戦の先発投手が6戦以降ベンチに入って待機することになるでしょう。

そしてカープの投手陣、この中で一番怖いのはジョンソン。
ジョンソンがどこで来るのか、第2戦あたりに来そうな感じがしますが、
これが第一戦に来て完璧に抑えれれた時がどうなるか。
これが心配ですね。
ホークス伝統の左投手、特に外国人投手が苦手というやつです。
例外は西武の菊池投手ですが、基本的に左投手が打てないんですよね。

中継ぎに武田と石川が入ってるあたりが少しホークス投手陣の方が
分があるかと思う以外はそれほど差はないでしょう。

6戦までに決められればホークス、7戦まで行って総力戦になれば地の利を生かして
カープが制するのではないかと。
まぁそんなところですかね。

いろいろ能書きを垂れようかと思いましたが、考えれば考えるほどわけがわからなくなるので
ここまでにしておきます。

明後日が楽しみですね、試合ができればですが(笑)






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する