mixiユーザー(id:19186368)

2018年10月25日12:46

296 view

自分も服もより良く見せるのがセンス

思い出したのが、30年前、天安門事件の直ぐ後に北京に旅行した時のこと。

友人が格安ツアーを見つけたので、無理して初めての海外旅行へ行ったのだった。
当時の北京は新興都市で、新築のかなり良いホテルに格安で宿泊出来た。国賓が招待されるホテルと、どこがどう違うのか分からないほど。
一回だけその国賓級ホテルで夕食することになり、食事時間までステキなロビーで格調高い椅子に座って待っていたのですよ。

そこにアメリカ人らしい団体さんが入ってきた。
白人ばかりで金髪とか明るい髪で背の高い、服装も派手な華やかな人達。

私と友人は貧乏で、精一杯気張って安っぽく見えないようにしていたけど、服はといえば私は当時は出始めのレーヨンのブラウスと七分パンツと皮のウォーキングシューズを茶と紺でHラインに統一してたけど、実は安物。その日に買ったトラ目石と七宝焼きのネックレスと似合った。
友人は「500円で買ったあっかんべー」というオペラピンクのシンプルなワンピースに同じくお土産で買った金のネックレス。
友人は腰まで伸ばしたワンレン・ロングの髪の調子が良く艶々で、その頃が一番きれいだった。彼女と私はブランド買えないし、値段が分らない服装をするのが常だったので、仲良かったのね。

そうしたら、同じ年齢くらいの花柄のブラウスを着た金髪女性が、私達をじっと見ているのに気がついた。
「あら、ヘンかしら?」…いやいや、あのガイジンたらセンスない。どう見てもオバサン臭い。派手なオバサンにしか見えないわ。背も高いし高そうな服装なのに。
大体が、その一団はその場にそぐわなかった。ゴルフ場のパーティみたいなカジュアル。
夕食ですからね、私達のツアーは年齢もバラバラな格安ツアーだけど、ドレスコードというかその場にふさわしい服装はしていたし、お行儀が良い人ばかり。
一流ホテルのホテルマン、書道の先生、公務員、年増のOLグループ、私と友人はデパートの店員…。中国とはいえ、ここは北京の中央部。

違和感があるのは、アッチの方だわ。ガイジンの豪華ツアーみたいだけど何だか野暮ったい。男女とも辺り構わず大声で話しガハハと笑ってた。周りが黄色い東洋人ばかりだから、遠慮が無いのか?
「ああいうの、ヤダね。雰囲気壊れちゃう」少し仲良くなった同行のホテルマンがボソッと呟いた。
花柄の金髪女性は団体同士が離れるまで、ずっとこちらを見ていた。
ホテルマンに「なんかずっと見られているんですけど?中国人に見えないって事ですかね?」と話してみた。
「ぼくら、日本人にしか見えないですよ…アナタ達もココでは美人に見えるはずウッシッシ」と、笑わせてくれた。このホテルマンは10回ほど北京に来ていると言っていた。
「服装とかねぇ、違うでしょ?高い安いじゃなくてさ。日本と中国って。」…あ、センスね。そうだ、ツアーの皆さん、みんなセンスイイ!私ら含めて。うふふ。
そのホテルの食事会では、ツアーの誰もジーパンを履いて無かった。子どももいたのに。

見栄を張らない時、その人のライフ・スタイルってのが出るね。



上原さくら「私の人生が変わるのか」服装批判に反論
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5345667


訪問介護していた時、利用者の女性に高級既製服(和製プレタポルテみたいなブランド)のパタンナーだった人がいた。
長い老老介護の末、背中が圧迫骨折で曲がり、見ただけでは気の毒なお婆さん。
ところが家じゅうに自作の張り絵を飾り、個展もやった人でした。張り絵は高齢者がよくやるけど、その人はカルチャー教室で習った事はなく、身の周りの物を使って作り始めた全くのオリジナルで立体感があった。
「智恵子抄」の高村智恵子の作品みたいに、デザインがプロっぽい。
アトリエを持っていて、漫画「縫い截つ人」みたいな足踏みミシンと足踏みのロックミシンがあり、薄くて柔らかいオーガンジーの服まで体型に合わせて直して着ていたので、いつも舌を巻いていた。
「服が大好きなの。こんな身体でもおしゃれしたいのよ。」
新しい服をコーディネートして、部屋にぶら下げても絵になる家だった。そもそも、その方の設計で作ったという、昭和モダンな御宅。
いつも、お菓子と果物を、おしゃれに盛り付けて御馳走してくれたけど、しばらく、それがコンビニのお菓子と気づかなかった。
「何でもね、楽しむの♪」…その一言が身に沁みた。

高級住宅に住んで豪華な家具に囲まれても、全く無趣味で認知症の一途を辿ってる人もいたから、服も住まいもお値段では無いわね。

9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記