mixiユーザー(id:8928192)

2018年10月25日09:00

103 view

恥ずかしい

みなさんは止まります?
って聞く時点で間違ってるのわわかってます。
この質問をするのは、赤信号で止まります?って聞くのと同義ですから。

信号ない歩道 停止しない車9割
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5346445

歩行者が横断歩道を横断しているもしくは横断しようとしている場合、車両は停止しなければならない。
これは、道路交通法第38条の要旨です。

渡っているor渡ろうとしている場合、車両側に一時停止の義務がある。
栃木県民はそれを理解できていないんですね。
JAFの調査では、きちんと止まった車両はたったの0.9%ですよ。
栃木県民は0.9%しか止まってない。
100台いて1台も止まってない。

これだけ違反しまくりなのに、警察はまともに取り締まらない。
栃木県警察は、非常に緩いですよ。
イエローカットも取り締まらない。
横断妨害も取り締まらない。
一時停止は決まった場所でちょこっとだけ。
飲酒検問もないし、指定方向外進行違反もやらない。

こんなに緩いなら、違反も多いし事故も多い。
運転マナーも悪くなって当然。
せっかくGT-Rのパトカー寄贈されたんだから、県警は今一度取締りを見直してしっかりやっていただきたい!

こっちがパトロールしてる最中に声かけしてるのも、警察が仕事しないからだからね。
運転手は『知らなかった』『警察がいないからいいと思った』なんて言い訳するバカが多い!
そんなんでいいのか栃木県警!
しっかり仕事しろ!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する