mixiユーザー(id:2201080)

2018年10月22日00:47

61 view

20181021_ワラサ&イヤゴハタ

2018/10/21 みさご丸。漁労長、げーての会々長、A乗組員と出撃。

本日、午前中は強風予報のため、遅めの出船。
まずは第一パヤオ(通称:黄ブイ)でシオ狙い。一回、シオが追ってきたが見切られる。

すぐに沖出しし100mラインを探ると、私のジグに大物がかかる。
ドラグが滑ったと思った瞬間、ラインが一気に出されラインブレイク。
相当ラインが斜めになっていたのもあり、運悪く大物をのがす。

次の100mラインで、今度はげーての会々長のロッドが弓なり。
こちらもガンガンとラインが出される。なんとかファーストランをしのぎ
5mほど巻いた所で、一気にセカンドランでラインブレイク。。。
午前中、いきなり二発も大物にやられました。

その後、100mから30mまで、順番にポイントを探ると
イヤゴハタ、オオモンハタなど、根魚中心に釣っていくが、本命の青物は出ない。

フォト フォト

東100mワンドをドテラで流し8-90mラインに差し掛かった所
鯛ラバのフォール中にラインが止まり、青物らしき魚がヒット。

少しラインを出されるが、それほど大きくない。
慎重なファイトでワラサをゲット。

フォト


隣の漁労長もワラサヒット。しかし。。。フックアウト。残念。

その後、漁労長はマハタ、会長はアヤメカサゴを追加してストップフィッシング。

フォト フォト

大物二発をラインブレイクするも、何とかワラサは一本ゲット。
テクニカルな釣りは面白い。


<本日の釣果>
ワラサ(1)、マハタ(1)、イヤゴハタ(1)、オオモンハタ(2)
アカハタ(3)、アヤメカサゴ(1)、レンコダイ(1)、サバ(1)


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する