mixiユーザー(id:43689233)

2018年10月21日22:28

65 view

なぜだろう?

■人生の方向転換、心の回復…私が「無職」になって考えたこと
(TOKYO FM + - 10月21日 19:50)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=5341282
この手のニュースになると現れる、「働けるのに働かない無職は死刑」とか言い出す輩。
社会人の多くは毎日のように天秤にかけているはずだ、心の自由と、経済的な自由とを。
私には養うべき妻も子供もいない、が、養うべき母親がいる。なので、経済的な自由より、心の自由を選ぶことはできぬ。心の自由を選べたらそれだけいいだろうなどということは毎日、職場に向かうバス、帰宅のバスで考えている。母親、早く片付かないかなぁではなく、たからくじでも当たらないかなぁ、だが。生涯賃金は2億7492万円だそうな、宝くじの一等前後賞7億円だと、生涯賃金の2.5倍である。つまり、当たった直後に億ション買うとかしなければ、サラリーマンの平均年収493万の2.5倍、年収1235万レベルの生活ができるのである。置いといて、経済的自由より、心の自由を選んだ人に嫉妬するのはやめようよ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する